トップページ > 区政 > 参画と協働 > 意見公募(パブリックコメント) > 平成28年度意見公募(パブリックコメント) > 地蔵橋西児童遊園・旧和泉橋出張所を活用した認可保育所整備計画の意見募集の結果公表
更新日:2025年4月18日
ここから本文です。
区は出生数の増加や子育て世帯の転入等などにより、0~5歳の就学前人口が急増しています。そのため、保育所の待機児童ゼロを目指し、次世代育成支援計画に基づいて、平成29年度から31年度までの3年間で保育定数を約500人増やすことを目標に取り組んでいます。
取り組みの一環として、地蔵橋西児童遊園(神田美倉町10)と、旧和泉橋出張所(神田岩本町15)の敷地を活用した認可保育所の整備を計画しており、意見を募集した結果、区民の皆様から貴重なご意見をいただきました。ご協力ありがとうございました。意見公募の実施結果は次のとおりです。
平成29年2月20日(月曜日)から3月5日(日曜日)まで
意見者数3名、意見数6件
皆様から寄せられたご意見と、それに対する区の考え方は、
「地蔵橋西児童遊園・旧和泉橋出張所を活用した認可保育所整備計画」に対する意見の内容及び区の考え方
(PDF:138KB)
をご覧ください。
従来は賃貸物件を活用した保育所の整備をしてきましたが、現在は賃貸物件の確保が困難な状況にあります。加えて、保育士が不足する状況の中で、保育所整備の公募を実施しても応募がない状況です。
そのため、保育所の設置が可能な区有財産を活用することで、保育所設置運営事業者が当区で保育所整備をする意欲を高め、認可保育所の整備を促進します。
利用を停止して敷地を民間事業者に貸し付け、平成30年度中に認可保育所を開設(予定)。
区が現存建物を平成29年度に解体して敷地を民間事業者に貸し付け、平成31年度・令和元年度上半期に認可保育所を開設(予定)。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
教育委員会事務局子ども部子育て推進課子育て推進係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-3653
ファクス:03-3264-3988
メールアドレス:kosodatesuishin@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください