トップページ > 区政 > 施策・計画 > 基本構想・基本計画等 > 千代田区第4次基本構想(令和5年3月策定) > 千代田区第4次基本構想(素案)の住民説明会・オープンハウス型説明会の開催
更新日:2023年4月4日
ここから本文です。
千代田区第4次基本構想(素案)について、区の考えを説明するため、下記概要のとおり住民説明会およびオープンハウス型説明会を開催しました。
基本構想とは
基本構想とは、区の将来像や分野別のあるべき姿を示すものであり、区の行政計画の最上位に位置づけられる理念です。
第3次基本構想の策定から約20年が経過し、新型コロナウイルス感染症等により、区の取り巻く状況は大きな転換期を迎えています。こうした状況を踏まえ、今般、区は新たな基本構想である千代田区第4次基本構想(素案)を取りまとめました。
オープンハウス型説明会とは
説明パネル等の展示とあわせ、来場した方対して区の職員が説明し、ご意見を伺う形式の説明会です。
とき |
会場 |
---|---|
12月9日(金曜日) 1回目:午後4時30分~5時30分 2回目:午後6時30分~7時30分 |
万世橋区民館8階 洋室D(外神田1-1-13) |
12月10日(土曜日) 1回目:午前11時~12時 2回目:午後1時30分~2時30分 (注意) オープンハウス型説明会を同日開催 |
区役所4階 401会議室(九段南1-2-1) |
12月11日(日曜日) 1回目:午前11時~12時 2回目:午後1時30分~2時30分 (注意) オープンハウス型説明会を同日開催 |
区役所4階 401会議室(九段南1-2-1) |
12月12日(月曜日) 1回目:午後1時30分~2時30分 2回目:午後3時30分~4時30分 |
神田公園区民館4階 洋室A(神田司町2-2) |
12月13日(火曜日) 1回目:午前10時30分~11時30分 2回目:午後1時30分~2時30分 |
和泉橋区民館2階 洋室A(神田佐久間町1-11-7) |
12月15日(木曜日) 1回目:午前10時30分~11時30分 2回目:午後1時30分~2時30分 |
富士見区民館2階 洋室A(富士見1-6-7) |
12月22日(木曜日) 1回目:午後3時30分~4時30分 2回目:午後6時~7時 |
麹町出張所地下1階 洋室B(麹町2-8) |
12月23日(金曜日) 1回目:午後3時30分~4時30分 2回目:午後6時~7時 |
神保町区民館2階 洋室A・B(神田神保町2-40) |
とき |
会場 |
---|---|
12月10日(土曜日) |
区役所4階 |
12月11日(日曜日) |
区役所4階 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
政策経営部企画課
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4140
ファクス:03-3264-1466
メールアドレス:kikaku@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください