トップページ > まちづくり・環境 > 景観 > 景観まちづくりに関わる計画・ガイドライン等 > 景観まちづくり計画の策定経緯
更新日:2022年2月7日
ここから本文です。
詳細は、「景観まちづくり計画(素案)に対する意見募集の結果公表」をご覧ください。
令和元年11月6日(水曜日)に公聴会を予定していましたが、公述の申し出はありませんでしたので、当日は意見交換会として開催しました。
詳細は、「景観まちづくり計画策定に向けた意見交換会を開催しました」をご覧ください。
平成31年4月に千代田区が景観行政団体に移行したことに伴い、令和元年6月4日開催の「景観まちづくり審議会」から、景観まちづくり計画の策定について審議を開始しました。
令和2年1月24日(金曜日)に景観法第9条第2項に基づき、千代田区都市計画審議会へ景観まちづくり計画(案)について意見聴取を行いました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
環境まちづくり部景観・都市計画課景観指導係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-3639
ファクス:03-3264-4792
メールアドレス:keikan-toshikeikaku@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください