更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
区では、千代田区で起業を考えている方、または起業して間もない方を対象とした、中小企業診断士による無料経営相談を行っています。
起業資金の融資あっせんをご希望の方はこの相談を利用して、創業計画書を作成する必要があります。
面談は予約制です。財務、経理、金融、設備など、何でもご相談ください。
相談に対応する中小企業診断士の得意分野を紹介しています。
詳しくは起業相談・特定創業支援事業担当相談員プロフィール(PDF:1,692KB)をご覧ください。
単に起業に関する相談をするのはどなたでも可能ですが、起業資金のあっせんをご希望の場合は、事業(保証対象業種に限る)に着手していることが明らかで、次のいずれかに該当する方。ただし、これから起業しようとする方については、原則として1か月以内に新たに個人で、または、2か月以内に新たに会社を設立して、起業しようとする具体的計画を持つ方。また、起業場所は区内に限ります。
(注意) 最近1年間に納付すべき事業税または住民税(ここでは特別区民税または市町村民税をいう)を完納している方。起業する場所および法人名や屋号(個人の場合)が決まっていること。
平日午前9時から12時まで、午後1時から5時(最終受付:午後4時)まで
面談時間は、初回は約2時間、2回目以降は約1時間で、中小企業診断士と週1回の面談を重ねて、創業計画書が出来上がるまで、おおよそ1か月ぐらいかかります。
千代田会館8階商工観光課 経営相談・融資担当(専用相談室)
電話で予約してください
商工観光課 経営相談・融資担当
電話番号:03-5211-4344
ビジネス法律相談を、公益財団法人まちみらい千代田で実施しています。
詳しくは、ビジネス法律相談(外部サイトへリンク)(公益財団法人まちみらい千代田)のページをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
地域振興部商工観光課経営相談・融資担当
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-17 千代田会館8階
電話番号:03-5211-4344
ファクス:03-3261-5908
メールアドレス:shoukoukankou@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください