ホーム > 暮らし・手続き > 消費生活(消費生活センター) > 消費生活センターイメージキャラクター「キッくん」の動画で若者の消費生活トラブル事例を紹介します
ここから本文です。
更新日:2017年12月5日
区では、消費生活センターのイメージキャラクター「キッくん」を活用し、若者の消費生活トラブルをテーマとした動画「キッくんの消費生活講座」を作成しました。平成27年1月から区内大学などにDVDを配布し、活用していただく予定です。
この動画は近年、消費生活に不慣れな若者がトラブルに巻き込まれるケースが多く発生していることを受けて、注意喚起を狙うもので、大学の新入生ガイダンスなどの機会に活用していただきます。また千代田区ホームページや公式ユーチューブでも、動画をご覧になることができます。
動画の内容は、平成24年に区内大学との協働事業として、東京家政学院大学の学生の意見を生かして制作した若者向け「消費者被害防止パンフレット」をもとに作成しました。学生の「ヒヤリ」とした経験や、実際の被害などから若者目線のさまざまなアイデアを盛り込んでいます。
「キッくん」は、平成22年に千代田区学の提案制度を活用し、お茶の水美術専門学校の学生の皆さんにより製作され、親しみの持てる消費生活センターのキャラクターとしました。
お問い合わせ
地域振興部商工観光課消費生活センター
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4179
ファクス:03-3264-7989
メールアドレス:shohi-c@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください