トップページ > 健康・福祉 > 福祉施策・計画・調査 > 居住支援協議会
更新日:2025年2月3日
ここから本文です。
家賃滞納、近隣トラブル、孤立死への不安などから家主の承諾が得られにくかったり、保証人の確保が困難だったりするため、賃貸住宅に入居しづらい方々がいます。
区ではこれらの住宅確保に配慮が必要な方々や民間賃貸住宅の賃貸人双方に対して必要な支援策を検討するため、不動産関係団体などと連携して住宅セーフティネット法(「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律」(平成19年制定))に基づく「居住支援協議会」を、平成28年7月に設置しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
保健福祉部福祉総務課事業調整担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4210
ファクス:03-3239-8606
メールアドレス:fukushisoumu@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください