トップページ > 子育て・教育 > 小学校・中学校・中等教育学校 > 千代田区立中学校・中等教育学校生徒海外交流教育 > 平成30年度 千代田区立中学校生徒海外交流教育派遣現地報告
更新日:2018年12月10日
ここから本文です。
海外の中学校生徒との交流を行い、海外での生活経験や交流活動を通して、国際的視野を広め、国際性豊かな人間の育成と友好親善を図ります。また、学んだこと・体験したことを千代田区立中学校における諸活動に活かすことを目的に実施します。
平成30年度は千代田区立麹町中学校と神田一橋中学校の2年生計10名が参加します。
平成30年11月28日(水曜日)~12月7日(金曜日) 9泊10日
派遣に合わせ、事前・事後の研修を計7回実施します。
月日 | 行程 | 宿泊 |
---|---|---|
11月28日 |
午前: 11時40分 羽田空港発(全日空NH211便) 3時25分 ヒースロー空港(イギリス)着 |
ホームステイ先 |
11月29日 |
全日: 学校生活体験 引率者は学校訪問(グレイ・コート・ホスピタル) |
ホームステイ先 |
11月30日 |
全日: バッキンガム宮殿、セントポール大聖堂、ロンドンアイ見学 |
ホームステイ先 |
12月1日 |
全日: ホストファミリーと過ごす |
ホームステイ先 |
12月2日 |
全日: ホストファミリーと過ごす |
ホームステイ先 |
12月3日 |
全日: ウエストミンスター寺院、ウインザー城見学 |
ホームステイ先 |
12月4日 |
全日: 学校生活体験 |
ホームステイ先 |
12月5日 |
全日: 学校生活体験 |
ホームステイ先 |
12月6日 |
午前: 大英博物館見学 7時 ヒースロー空港発(全日空NH212便) |
機内泊 |
12月7日 |
午後: 3時50分 羽田空港着 |
- |
羽田空港にて
これからウエストミンスターに向けて旅立ちます。
ヒースロー空港に到着!
日本では見ない広告に興味津々の生徒たち
対面式の様子1
千代田区の生徒を代表してスピーチしました。
対面式の様子2
これから10日間、よろしくお願いします!
グレイ・コート・ホスピタル校舎前
交流校の一つ、グレイ・コート・ホスピタルを引率者が訪問しました。
グレイ・コート・ホスピタルでの授業の様子
パートナーと仲良く勉強中です。
グレイ・コート・ホスピタルのアートデザイン室
一見すると学校の図工室風ですが、3Dプリンターもあるんです。
地下鉄の駅の改札前で
地下鉄に乗って課題学習に出発です。
ロンドンの街並みを背景に
後ろのフェンスと街並みにはテムズ川が流れています。
ロンドン・アイにて
もうすぐロンドンの街並みを空から一望できます。
ロンドン塔の周りで
日本では見られない建物や風景に会話もはずみます。
課題学習出発前(グレイ・コート・ホスピタル前)
出発前に、みんなで記念撮影です。
ウエストミンスター寺院の前で
ガイドさんの説明を熱心に聴いています。
ウインザー城にかかった虹
ウインザー城に到着。雨がやみ、偶然にも城に虹が(写真ではちょっと薄くて見にくいですが)かかっていました。感動して見入る生徒たち。
ウインザー城で記念写真
ウエストミンスター・シティ・スクールの授業風景
この日はもう一つの交流校、ウエストミンスター・シティ・スクールを引率者で訪問しました。このクラスでは語学の授業をやっていました。
千代田区生徒とパートナー その1
千代田区生徒とパートナー その2
生徒はみんな、パートナーと一緒にウエストミンスターの学校に通い、こうして机を並べて授業を受けます。
校長先生と生徒たち
ウエストミンスター・シティ・スクールの校長先生と生徒が笑顔で会話しています。
学校の良い雰囲気が伝わってくる一枚ですね。
グレイ・コート・ホスピタルの朝礼 その1
グレイ・コート・ホスピタルの朝礼 その2
今日でパートナーとお別れです。この日の朝、グレイ・コート・ホスピタルの朝礼に参加し、全校生徒の前でひとりずつお別れのあいさつをしました。
ビクトリア駅へ向かう
グレイ・コート・ホスピタルを出発し、地下鉄のビクトリア駅へ向かうところです。これから最後の校外学習として大英博物館に行きます。
大英博物館前で
大英博物館の前で記念撮影をしました。
お問い合わせ
教育委員会事務局子ども部指導課管理係(教科書・ICT担当)
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4283
ファクス:03-3288-3420
メールアドレス:shidou@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください