千代田区高齢者プラン(千代田区高齢者福祉計画・第9期千代田区介護保険事業計画・認知症基本計画)
- 基本理念
- 基本目標
- 計画の趣旨
- 計画の位置づけ
- 計画の期間
- 計画策定の体制
- 介護保険制度等改正のポイント
- 計画のあゆみ
- 千代田区の高齢者をとりまく状況
- EBPM(Evidence Based Policy Making:証拠に基づく施策立案)
- 第8期介護保険事業計画の評価・今後の方向性
- 千代田区の理想の姿
- 施策の体系
- 重点事項別施策の展開
- 重点事項1 フレイル対策・介護予防の推進
- 重点事項2 支えあえる地域づくり
- 重点事項3 高齢者の日常生活支援の充実
- 重点事項4 介護サービス基盤の強化
- 計画策定の背景
- 計画の位置づけ
- 計画策定の体制・計画策定までの歩み
- 千代田区の認知症高齢者をとりまく状況
- 認知症基本計画の基本理念と基本方針
- 認知症と共に生きていく
- 5つの柱の展開
- 第1号被保険者数等の推計
- 介護保険サービスの実績と推計
- 地域支援事業の事業費等の推計
- 介護保険料決定の流れ
- 介護保険給付費等の負担割合
- 保険料の上昇抑制策
- 第9期計画の介護保険料
- 令和22年度の介護保険料の見通し
- 介護保険の円滑な運営
- 自立支援・重度化防止に向けた取組
- 災害や感染症に備える取組
- 計画の推進体制と進捗管理

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
保健福祉部高齢介護課高齢介護係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4321
ファクス:03-3288-1365
メールアドレス:koureikaigo@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください