トップページ > 区政 > 人事・職員採用 > 職員採用情報 > 千代田区職員採用 > 千代田区任期付職員(事務 係長級)の募集

更新日:2025年11月20日

ここから本文です。

千代田区任期付職員(事務 係長級)の募集

令和8年4月の採用に向けて広報広聴担当の係長級職員を募集します。

募集概要

採用種別

一般任期付(職種:事務)

申込区分

係長級

採用予定人数

1名

採用予定日

令和8年4月1日以降(予定)

任期

3年(注意) 最長5年まで任期を更新する場合があります。

職務内容

政策経営部広報広聴課の係長級職員として、下記の業務を行います。

  1. 広報物作成に際してのデザイン支援、およびスキル指導
  2. 区や官民連携事業のプロモーションに係る企画提案、および実施
  3. デザイン・クリエイティブ志向のマインド醸成、および職員の育成

主な勤務場所

区役所本庁舎(政策経営部広報広聴課)(注意) 敷地内禁煙

勤務条件(令和7年4月1日現在)

給与

初任給:約355,000円

  • この初任給には、地域手当を含みます。
  • 採用前に職務経験等がある人は、一定の基準により加算される場合があります。
  • このほか条例等の定めるところにより、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当等が支給されます。
  • 採用前に給与改定等があった場合には、その定めるところによります。

勤務時間

原則として午前8時30分から午後5時15分まで、休憩時間を除き7時間45分勤務です。

休暇等

4月からの採用の場合、1年間に20日の年次有給休暇があります。

このほか、夏季休暇、慶弔休暇、妊娠出産休暇、育児休業等があります。

週休日・休日

原則として土曜日、日曜日、国民の祝日および年末年始

その他

任用期間中は、営利企業への従事制限など地方公務員法の服務に関する規程が適用されるため、他業務との兼業は原則認められません。

受験資格

次の1から6までの要件をすべて満たす方

  1. 国、地方自治体や民間企業等における従事歴、またはデザイン事務所などの経営歴が10年以上(注釈)あること、かつ、係長級またはチームリーダーなど同等程度の立場としての勤務経験を有すること
  2. DTPデザイナーおよびグラフィックデザイナーとしての実務経験が5年以上(注釈)あること。企業・団体の広報部門での勤務歴があることが望ましい
  3. デザイン技術に精通し、広報物作成進行管理の実務経験を有すること
  4. 日本国籍を有すること
  5. 現に千代田区の職員でないこと
    ただし、現に千代田区の職員で教育公務員、特別職非常勤職員、臨時的任用職員、会計年度任用職員または「地方公共団体の一般職の任期付職員の採用に関する法律」もしくは「地方公務員の育児休業等に関する法律」の規定に基づき採用されている任期付職員は受験できます。
  6. 地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しないこと

(注釈) いずれも令和8年3月末日現在

選考方法

第1次選考

書類選考(申込時に提出いただく「職務経歴書」、「ポートフォリオ」、「課題」による)

第2次選考

個別面接(人物、経験、知識などについて)、実技試験(ロールプレイング)

申込方法

千代田区ポータルサイトにアクセスし、画面の指示に従って必要事項を入力してください。なお、申込に当たっては、職務経歴書(指定様式)、ポートフォリオ、課題および顔写真をアップロードする必要がありますので、あらかじめご準備いただくようお願いします。

申込受付期間

令和7年11月20日(木曜日)から同年12月19日(金曜日)まで【期間内受信有効】

申込専用サイト(ポータルサイト)

申込は申込専用サイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。

  • 申込には、新規アカウント登録が必要です。
  • 申込期間中に正常に受信したものを有効とします。この場合、申込を受け付けた旨のメールが送信されます。メールが届かない場合は、必ず申込受付期間中に下記問い合わせ先までご連絡ください。
  • 保守整備のため申込期間中に千代田区ポータルサイトを停止する場合や、予期せぬ機器停止および通信障害等が起きた場合のトラブルについては、責任を負いません。
  • インターネットからの申込ができない場合には、下記問い合わせ先までご連絡ください。
  • 申込時の入力内容および職務経歴書の記載内容により、受験資格の確認を行います。入力・記載内容に虚偽があった場合、職員として採用される資格を失うことがありますので、ご注意ください。

採用選考案内、職務経歴書、課題

(注意) 募集・選考の詳細については、採用選考案内をご確認いただくようお願いします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

政策経営部人事課人事係

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4149

ファクス:03-5214-4788

メールアドレス:jinji@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?