トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 平成31年・令和元年プレスリリース > 平成31年4月プレスリリース > 「千代田のさくらまつり」桜の名所・千鳥ヶ淵に約130万人が来場(平成31年4月15日配信)
更新日:2019年4月15日
ここから本文です。
このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。
千代田区は、3月27日(水曜日)から4月7日(日曜日)までの12日間「千代田のさくらまつり」を開催しました。この間、ライトアップを実施した千鳥ヶ淵緑道周辺には国内外から約130万人の観桜客が訪れ、千鳥ヶ淵の両岸に咲き誇る幻想的な夜桜を楽しんでいました。
今年は、期間中に肌寒い気候が続くマイナス要因はあったものの、さくらの見頃が長かったほか、昨年と同様に皇居乾通りの一般公開に多くの方が来場されたこと、さらには靖国神社境内での露店の出店が再開されたこと等により、概ね例年同様の賑わいとなりました。
今回のさくらまつりではライトアップの機材を更新し、千鳥ヶ淵の内側と外側で照射する光の色を微妙に変える演出を行いました。それにより、さくらの美しさが際立ち、来場者の方々にこれまでとは異なる千鳥ヶ淵のさくらを楽しんでいただくことができました。
【参考】来場者数(千鳥ヶ淵緑道周辺)
平成31年3月27日~4月7日(12日間) 約130万人
平成30年3月24日~4月4日(12日間) 約128万6千人
また、ライトアップ期間中に千鳥ヶ淵緑道で実施した「千代田区さくら基金」の募金活動では、5,316,061円が集まりました。
【参考】募金額
平成31年3月27日~4月7日(12日間)5,316,061円
平成30年3月24日~4月4日(12日間)5,180,375円
お問い合わせ
政策経営部広報広聴課報道担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4172
ファクス:03-3239-8604
メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください