トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 令和3年プレスリリース > 令和3年3月プレスリリース > 食の多様性について学べる動画を制作~区公式YouTubeで今日から配信!(令和3年3月4日配信)

更新日:2021年3月4日

ここから本文です。

食の多様性について学べる動画を制作~区公式YouTubeで今日から配信!(令和3年3月4日配信)

このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。

千代田区ではハラールやベジタリアン、ヴィーガン、グルテンフリーといった食の多様性について学べる動画を5本作成しました。これらの動画は千代田区公式YouTubeチャンネルにて、1本6分~10分以内で閲覧できます。

現在区の人口は、約67,000人、うち約3,000人が外国人となります。また、訪日外国人客は、2020年については新型コロナウイルス感染症の影響により約411万人でしたが、2019年に約3,188万人と史上最高を記録しています。しかし、「食の禁忌(タブー)」がほとんど意識されておらず、「食の多様性(フードダイバーシティ)」への理解がまだまだ進んでいない現状があります。そのような背景から、ハラール、ベジタリアン、ヴィーガン、グルテンフリーについて、飲食店や宿泊施設向けに、それぞれの違いや注意点などの基礎知識をまとめました。

千代田区商工観光課長(末廣 康二(すえひろ こうじ))は「飲食店や宿泊施設だけでなく、一般の方も動画を見ていただき、様々な宗教や考え方に触れ、食の多様性について考えるきっかけになればありがたい」と述べています。
(注意) ネット環境等によりYouTubeが見られない方へDVDのご用意もございます(数量限定)。

動画概要

  1. ハラールってなあに?ハラールに関する基礎知識(6分32秒)
    近年、増えつつあるイスラム圏外国人の来日。いわゆるムスリムの方たちの食文化について、基礎から学べます。
    • 写真:ムスリムの食文化
  2. 具体的に聞いてみました、ムスリム対応のヒント(8分15秒)
    一見ハードルが高そうなムスリム対応について何から始めればいいのか、何を知っておくと良いのか、注意点や取り組みのポイントを聞いてきました。
    • 写真:ムスリム対応のヒント
  3. 工夫いろいろ、ムスリム対応事例の紹介(8分15秒)
    実際にムスリム対応をしている飲食店や宿泊施設を3店舗紹介。気を付けていることや、工夫していることをお店の方が話してくれました。
    • 写真:ムスリム対応事例 お店の方の話
  4. ベジタリアン、ヴィーガン、グルテンフリーって何だろう?(8分07秒)
    聞いたことはあるけれど、いまいち違いが分からない。そんなベジタリアン、ヴィーガン、グルテンフリーについて、大学の先生に解説していただきました。
    • 写真:ベジタリアンとは何か
  5. 食の多様性に取り組むお店を見てみよう!(9分43秒)
    食の多様性に取り組んでいるお店の方に、取り組み始めたきっかけや思いについて聞いてきました。
    • 写真:食の多様性に取り組むお店

お問い合わせ

千代田区商工観光課

電話番号:03-5211-4178

お問い合わせ

政策経営部広報広聴課報道担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4172

ファクス:03-3239-8604

メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?