トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 令和4年プレスリリース > 令和4年3月プレスリリース > 日比谷図書文化館 特別展 鹿島 茂コレクション2「稀書探訪」の旅(令和4年3月23日配信)

更新日:2022年3月23日

ここから本文です。

日比谷図書文化館 特別展 鹿島 茂コレクション2「稀書探訪」の旅(令和4年3月23日配信)

このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。

画像:「パリ、ボン・マルシェ・デパートのアジャンダ」 アジャンダ(日記・家計簿)の表紙

画像:「パリ、ボン・マルシェ・デパートのアジャンダ」 アジャンダ(日記・家計簿)の本

「パリ、ボン・マルシェ・デパートのアジャンダ」 アジャンダ(日記・家計簿)、1920年代~30年代頃、ボン・マルシェ・デパート

ANA機内誌「翼の王国」で連載された仏文学者 鹿島 茂さんによる「稀書探訪」。2007年4月号に第1回が掲載されて以降2019年3月号まで、実に12年間144回にわたる連載は、「翼の王国」ファンの間でも人気のページでした。

本展は、19世紀ロマン主義時代のイラストレーターによる挿絵本や、19世紀を中心とする地誌・風俗画、風刺画の入った新聞、モードのグラフィック資料など、1回1冊、144回の連載で取り上げられた、全144冊の稀少な書籍や資料を総覧する展覧会となります。フランス古書収集の喜怒哀楽を軽妙な語り口で綴る鹿島さんのテキストとともに、魅惑的な写真で展開された「稀書探訪」のページを飛び出して、稀覯本の数々が日比谷図書文化館の展示スペースに踊ります。

開催概要

会期

令和4年5月20日(金曜日)~7月17日(日曜日)
(注意) 休館日:6月20日(月曜日)

前期

5月20日(金曜日)~6月19日(日曜日)

後期

6月21日(火曜日)~7月17日(日曜日)

観覧時間

  • 月曜日~木曜日・土曜日:午前10時~午後7時
  • 金曜日:午前10時~午後8時
  • 日曜日・祝日:午前10時~午後5時

(注意) 入室は開室の30分前まで

会場

千代田区立日比谷図書文化館 1階 特別展示室

観覧料

一般300円、大学生・高校生200円
千代田区民、中学生以下、障害者手帳をお持ちの方とその介添者1名、無料

(注意) 住所が確認できるもの、学生証、障害者手帳などをお持ちください。

主催

千代田区立日比谷図書文化館

協力

  • 平凡社
  • 練馬区立美術館
  • 群馬県立舘林美術館
  • ノエマ

鹿島 茂(かしま しげる)

フランス文学者。元明治大学教授。専門は19世紀フランス文学。

1949年、横浜市生まれ。1973年東京大学仏文科卒業。1978年同大学大学院人文科学研究科博士課程単位習得満期退学。元明治大学国際日本学部教授。「職業別パリ風俗」で読売文学賞評論・伝記賞を受賞するなど数多くの受賞歴がある。膨大な古書コレクションを有し、東京都港区に書斎スタジオ「NOEMA images STUDIO」を開設。新刊に「日本が生んだ偉大なる経営イノベーター 小林 一三」(中央公論新社)、「フランス史」(講談社)などがある。

本展のみどころ

  • 19世紀フランスの古書蒐集に生涯をかけてきた鹿島 茂さんのコレクションの精髄を一堂に公開。
  • 「パリ全史」や「パリの典型」をはじめ、数々の書籍や絵入り風刺新聞、モード誌などが展示され、19世紀パリの政治・社会や景観、風俗、ファッション、生活を多面的に見ることができます。
  • 「ボヴァリー夫人」「海底二万マイル」「レ・ミゼラブル」「青い鳥」など、名作の数々に描かれた挿絵をお楽しみいただけます。
  • 前回の「鹿島 茂コレクション」展(2019)では展示されなかった児童書や絵本、漫画を紹介。色鮮やかな楽しいイラストがならびます。

展示構成(展示構成は変更する場合があります)

  1. グランヴィルとロマン主義時代のイラストレーターたち
  2. 19世紀パリ復元のための地誌・風俗画
  3. 19世紀の風刺的絵入り新聞・雑誌
  4. 19-20世紀のモードのグラフィック資料
  5. フランスの絵本児童書
  6. アール・デコの挿絵本
  7. その他 イラスト入り雑誌・新聞
  8. その他 挿絵本

画像:「ラ・ジュネス・イリュストレ」子ども向け漫画新聞
「ラ・ジュネス・イリュストレ」子ども向け漫画新聞
バンジャマン・ラビエ他画、1903~1935年、A. ファイヤール 書店

関連イベント(4月19日(火曜日)から受付開始)

1. 「稀書探訪」連載秘話/終わりのない古書探しの旅Ⅰ

日時

6月11日(土曜日)午後2時~3時30分(開場:午後1時30分)

講師

鹿島 茂さん(フランス文学者・評論家)

2. 天使はほほえみ、悪魔はささやく/終わりのない古書探しの旅Ⅱ

日時

7月3日(日曜日)午後2時~3時30分(開場:午後1時30分)

講師

鹿島 茂さんと荒俣 宏さん(作家、評論家)

1. 2. 各回共通

会場

日比谷図書文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)

定員

各回100名(事前申込順、定員になりしだい締め切り)

参加費

各回1,000円

申込方法

ホームページの申し込みフォーム、電話(電話番号:03-3502-3340)のいずれかで1.講座名、2.お名前(ふりがな)、3.電話番号をご連絡ください。

画像の使用については「画像申請書」をご用意しています。ご希望の場合には広報担当までご連絡ください。

お問い合わせ先

日比谷図書文化館 広報
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-4
電話番号:03-3502-3340
ファクス:03-3502-3341

お問い合わせ

政策経営部広報広聴課報道担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4172

ファクス:03-3239-8604

メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?