トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 令和7年プレスリリース > 令和7年3月プレスリリース > 区役所本庁舎のゼロカーボンを達成しました(令和7年3月3日配信)

更新日:2025年3月3日

ここから本文です。

区役所本庁舎のゼロカーボンを達成しました(令和7年3月3日配信)

このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。

千代田区は、東京ガス株式会社との「2050ゼロカーボンちよだ」実現に向けた連携協定に基づき、2025年3月から区役所本庁舎にカーボンオフセット都市ガス(注釈)を導入しました。すでに電力は再生可能エネルギーに切り替わっているため、この度、区役所本庁舎における電力とガスの二酸化炭素排出量の実質ゼロを達成しました。この取組みにより電力とガス合わせて年間で約1200t-CO2の削減を実現します。

今後も、他の区有施設へ再生可能エネルギー電力やカーボンオフセット都市ガスの導入等を進めることで、2030年度までに区有施設のゼロカーボンという区が掲げている目標の達成を目指していきます。

なお、区有施設をゼロカーボンとする取組みについては、「脱炭素チャレンジカップ2025」において、奨励賞を受賞しました。

千代田区ホームページ「脱炭素チャレンジカップ2025奨励賞」を受賞(令和7年1月27日配信)

(注釈) カーボンオフセット都市ガスとは
ガスの燃焼によって排出される二酸化炭素を、J-クレジット等を用いて相殺することで地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく調整後排出係数をゼロとする都市ガスを指します。

【第5次実行計画における区有施設の温室効果ガス総排出量イメージ】
 画像:第5次実行計画における区有施設の温室効果ガス総排出量イメージ図
(注意) 当該年度の調整後排出係数で算出した値
(出典) 千代田区地球温暖化対策第5次実行計画

お問い合わせ先

環境まちづくり部 環境政策課
電話番号:03-5211-4257

お問い合わせ

政策経営部広報広聴課報道担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4172

ファクス:03-3239-8604

メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?