トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 令和7年プレスリリース > 令和7年9月プレスリリース > 本日(9月17日) 第3回区議会定例会 開会(令和7年9月17日配信)

更新日:2025年9月17日

ここから本文です。

本日(9月17日) 第3回区議会定例会 開会(令和7年9月17日配信)

このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。

令和7年第3回区議会定例会は、9月17日から10月16日まで30日間の会期で開会しました。開会時の区長提出案件は、予算1件、決算1件、条例2件、契約2件、指定管理者の指定2件、報告2件のあわせて10件です。

【予算】(1件)

1 令和7年度千代田区一般会計補正予算第2号

(概要) 補正前の額「754億2,905万2千円」に、「1,417万9千円」の予算額を追加します。内容は、「乳児等通園支援事業」及び「デジタルチャレンジ支援」の各事業に要する経費の追加です。

この結果、補正後の一般会計予算額は、754億4,323万1千円となります。

【決算】(1件)

1 令和6年度千代田区各会計歳入歳出決算の認定について

(概要) 地方自治法第233条第3項に基づき、令和6年度決算を議会の認定に付すものです。

【条例】(2件)

1 千代田区手数料条例の一部を改正する条例

(概要)「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」及び同法施行令並びに「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」の一部改正に伴い、条例中に引用する条文の条項ずれについて、規定整備するものです。

2 千代田区乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例

(概要)「児童福祉法」の一部改正に伴い、新たに創設される「乳児等通園支援事業」の実施に当たって、国の定める基準に基づき、設備及び運営に関する基準を定める条例を制定するものです。

【契約】(2件)

1 旧区立練成中学校改修工事請負契約について

2 旧区立練成中学校改修電気設備工事請負契約について

(概要) 旧区立練成中学校改修工事施行のため請負契約を締結するもので、千代田区議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定に基づき、議会の議決に付すものです。

【指定管理者の指定】(2件)

1 千代田区立内幸町ホールの指定管理者の指定について

(概要) 区立内幸町ホールの指定管理者の指定期間が満了することに伴い、令和8年4月から令和13年3月までを指定期間として、株式会社コンベンションリンケージを指定するものです。

2 千代田万世会館の指定管理者の指定について

(概要) 千代田万世会館の指定管理者の指定期間が満了することに伴い、令和8年4月から令和13年3月までを指定期間として、株式会社日比谷花壇を指定するものです。

【報告】(2件)

1 令和6年度千代田区健全化判断比率について

(概要) 地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項の規定に基づき、監査委員の意見を付して報告するものです。

2 二七通り東地区歩道拡幅工事請負契約の一部を専決処分により変更した件について

(概要) 一部の取付管に係る工程の追加などにより、経費が増額したため、専決処分により契約変更したことを報告するものです。

問い合わせ

  • 議案全般:総務課
    電話番号:03-5211-4133
  • 補正予算:財政課
    電話番号:03-5211-4142
  • その他:広報広聴課
    電話番号:03-5211-4170

お問い合わせ

政策経営部広報広聴課報道担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4172

ファクス:03-3239-8604

メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?