更新日:2025年11月5日
ここから本文です。
千代田区立内幸町ホールは、平成17年4月から指定管理者による施設運営を行ってきましたが、第4期にあたる指定管理期間の5か年が令和7年3月末に終了し、令和7年4月1日から区が直営で管理しています。令和8年度からの供用開始に向けて、再び指定管理者制度による運営を行うため、新たに指定管理者を指定することとなりました。そのため、千代田区公の施設に係る指定管理者の手続き等に関する条例に則り、令和8年度からの指定管理者を指定しました。
令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年間)
選定委員会で、1.事業実績、2.財政基盤、3.施設運営方針、4.主催事業計画、5.収支計画、6.その他の事項について総合的に評価した結果、文化施設の運営について豊富な経験と実績を有していることから、今後も安定した運営のもと、利用者ニーズに合わせた高いレベルのサービスの提供が期待できること等が評価され、指定管理者候補者として選定しました。
1団体
千代田区立内幸町ホール指定管理者候補者の選定にあたっては、選定委員会を設置し、応募団体から提出された財務諸表、事業計画等の書類審査およびプレゼンテーションの評価により選定しました。
学識経験者1名、公認会計士1名、区民代表2名、区職員2名の計6名
| 年月日 | 内容 |
|---|---|
| 令和7年5月26日(月曜日) | 第1回選定委員会 募集要項、選定方法等の確認 |
| 令和7年6月5日(木曜日) | 募集要項、業務要求水準書の公表 |
| 令和7年6月18日(水曜日) | 施設見学会(午前・午後の計2回) |
| 令和7年6月30日(月曜日)~7月7日(月曜日) | 申請書類受付期間 |
| 令和7年7月7日(月曜日)~17日(木曜日) | 第2回選定委員会 第1次審査(書類審査) |
| 令和7年7月22日(火曜日) | 第1次審査結果通知 |
| 令和7年7月28日(月曜日) | 第3回選定委員会 第2次審査(プレゼンテーション) |
| 令和7年7月31日(木曜日) | 区長へ指定管理者候補者選定結果を報告 |
| 令和7年7月31日(木曜日) | 第2次審査結果通知 |
指定管理者は、令和7年第3回千代田区議会定例会における議決を受け、指定しました。
指定管理者の管理運営に係る業務計画書(概要版)は下記のとおりです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
地域振興部文化振興課文化振興係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-3628
ファクス:03-3264-1466
メールアドレス:bunkashinkou@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください