トップページ > まちづくり・環境 > 環境 > 地球温暖化対策 > グリーンストック作戦(既存ビル・マンションの省エネルギー化のための支援) > グリーンストック作戦とは
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
区内全域の省エネルギー化を促進するためには、膨大な数の既存建物(ストック)を省エネルギー化(グリーン化)する必要があります。
そのために、建物の省エネ診断を推進し、設備改修・運用改善による省エネ化を支援するグリーンストック作戦を区内全域で展開しています。
また、設備改修には、区の助成制度(省エネルギー改修等助成制度)を活用することにより、費用面からも支援をします。
グリーンストック作戦では、次の5つの取り組みを実施しています。
千代田区は、令和3年10月に本条例を改正し、基本理念として2050年までにCO2排出量を実質ゼロとすることを掲げています。
さらに、今後10年の取り組みが極めて重要であることから、2030年度までの取り組みをまとめた「千代田区地球温暖化対策地域推進計画2021」を策定し、2030年までに2013年度比42.3%のCO2排出量を削減することを定めています。
仮に、対策を行わない場合、2030年の排出量(BAU排出量)は288万トンと推測しています。
この水準から2013年比42.3%を達成するには、約106万トンのCO2削減が必要になります。
千代田区の全排出量の約79%は業務部門による排出で、家庭部門や産業部門からの排出は比較的少なく、業務部門の建築物に対する対策が特に重要となっています。
お問い合わせ
環境まちづくり部環境政策課エネルギー対策係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4256
ファクス:03-3264-8956
メールアドレス:kankyouseisaku@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください