更新日:2022年4月4日
ここから本文です。
道路占用基準の図
路面から物件の下端部までの高さ
なお、建築物の壁面を利用する板看板の出幅…0.3メートル以下
道路使用許可申請書は警視庁のホームページ(外部サイトへリンク)を参照のうえ、作成してください。
順序 |
内容 |
受付場所 |
必要書類等 |
---|---|---|---|
1 |
道路占用許可申請(仮受付) |
区役所5階 |
|
2 |
道路使用許可申請 |
所轄警察署 |
区役所で受付済の上記1の書類 |
3 |
道路使用許可書発行 |
所轄警察署 |
|
4 | 道路占用許可申請(本申請) | 区役所5階 環境まちづくり総務課占用係 |
警察署で受け取った以下の書類
|
5 |
道路占用許可書発行 |
区役所5階 |
|
(注意) 道路占用許可書は、道路使用許可書(押印済)がないと発行できません(道路占用許可申請書への確認印のみでは許可できません)。
1年間、1平方メートルあたりの占用料単価は以下のとおりです。
占用物件 |
単価 |
---|---|
足場・仮囲い・ゴンドラ |
56,310円 |
朝顔 |
17,760円 |
(注意) 令和4年4月1日から占用料は新単価に改正されましたのでご注意ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
環境まちづくり部環境まちづくり総務課占用係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4235
ファクス:03-3264-4792
メールアドレス:machizukurisoumu@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください