トップページ > まちづくり・環境 > 道路・交通 > 主要道路 > 千代田区道通称名「神三通り」の設定

更新日:2024年12月5日

ここから本文です。

千代田区道通称名「神三通り」の設定

千代田区では、区道をより親しみやすい通り名で呼んでもらうことにより、地域に愛着を持ってもらい、まちづくりの気運を醸成することを目的に、区道に通称名をつけています。

令和6年11月に「神三通り(じんさんどおり)」が加わり、86箇所の区道に通称名を定めています。

新たに設定された通称名

神三通り(じんさんどおり)

場所:神田神保町3-7先~神田神保町3-15先(延長約200m)

由来:本通りの周辺には、すでに通称名が設定された通りが多くあることから、神保町三丁目町会の多くの方から通称名の設定要望があり、町会内で検討したところ、沿道に町会事務所があり、自然と「神三通り」などと呼ばれることが多かったため、本通称名となった。

 画像:神三通り案内地図

千代田区道路通称名一覧図(PDF:712KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境まちづくり部環境まちづくり総務課財産管理係

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4234

ファクス:03-3264-4792

メールアドレス:machizukurisoumu@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?