更新日:2023年7月21日

ここから本文です。

ちよだパークサイドプラザ

【感染症対策について】
・マスク着用は個人の判断に委ねます。
・換気/三密回避/手洗い・消毒等の基本的感染防止対策をお願いします。
・使用後の消毒作業にご協力をお願いします。また、消毒物品は持参していただき、消毒は施設貸し出し時間内に行ってください。
【予約受付について】
・区民自主サークル:利用日の前々月の25日から
・一般団体:利用日の前月の1日から
ちよだパークサイドプラザ1階受付で予約を受け付けます(先着順)。受付初日は体育館の予約のみ抽選とさせていただき、月5コマ(ちよだパークサイドプラザ施設分の予約を含む)のうち2コマまでとします。予約状況は、ちよだパークサイドプラザ受付でご確認ください。
(注意) 当日の密を避けるため、1団体につき1名でお越しください。受付申込時の利用料金の収納は、混雑時にはご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。
【区民プール個人開放について】
・区外在住の方もご利用いただけます。

施設情報

住所

神田和泉町1

アクセス方法

JR・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス秋葉原駅から徒歩7分、都営新宿線岩本町駅から徒歩10分

開館時間

午前9時~午後10時(日曜日・祝日は午後5時まで)
注意:プール・区民図書室の利用時間については、関連リンクをご覧ください。

休館日情報

第3日曜日、年末年始(12月31日から翌年1月3日まで)、(区民図書室は、毎月第3日曜日、特別整理期間(年1回)も休館)

電話番号

03-3864-8931

ちよだパークサイドプラザ地図

施設案内:スポーツやサークル活動に:ちよだパークサイドプラザ

ちよだパークサイドプラザ

ちよだパークサイドプラザの施設は、インターネットからでも予約することができます。予約申込は、前月の6日からすることができます(インターネットから予約するためには、事前にパスワードの登録が必要です。団体登録時に申請書のパスワード記入欄に、もれなく記入してください)。
千代田区会館施設予約システム(外部サイトへリンク)

利用時間

  • 多目的ホール・集会室・会議室
    午前9時~午後10時(日曜日・祝日は午後5時まで)

ただし、多目的ホールは、いずみこどもプラザ事業のため、月曜日から土曜日の午前・午後は貸し出しの対象外です。

利用案内

  • ロビー(1階)
    いこいとふれあいの場になっています。
  • 多目的ホール(6階)・会議室・集会室(7階)
    会議、勉強会、軽スポーツにご利用ください。
  • 区民図書室(5階)
    図書、絵本、CD(コンパクト・ディスク)などをそろえた開架式の図書室です。
    5階図書室受付で貸し出し・返却を受け付けます。また、1階ちよだパークサイドプラザ入口のブックポストでも返却ができます(24時間対応)。ただし、CD、DVD、ビデオなどの視聴覚資料は直接5階図書室受付へお返しください。
    なお、閲覧席はありません。詳しくは、ちよだパークサイドプラザ区民図書室のページをご覧ください。
    利用方法:本などの貸し出しには登録が必要です。
    登録できる方:どなたでもご利用になれます。
    登録方法:住所を証明するもの(免許証、保険証等)をお持ちになり、登録してください。1人あたり図書5冊(区民は10冊)、CD等3点、ビデオ等2点まで2週間借りられます。
多目的ホール・会議室・集会室、施設の内容と使用料金(時間帯別)

区分・施設名

定員

面積

使用内容

午前(午前9時~12時)

午後(午後1時~5時)

夜間(午後6時~10時)

全日

多目的ホール

100人

408平方メートル

床は弾性スポーツフロア-材を使用ジャズダンス、文化芸能活動、軽スポーツ(卓球)に

3,600円

6,900円

8,900円

19,400円

会議室A・会議室B

30人

59.5平方メートル

会議・集会に(A、B室は1部屋として使用可)

2,500円

A、B両室の場合は倍額

3,400円

A、B両室の場合は倍額

4,400円

A、B両室の場合は倍額

10,300円

A、B両室の場合は倍額

集会室A・集会室B

24人

18畳

茶道・華道・話し合いの場に(A、B室は1部屋として使用可)

1,300円

A、B両室の場合は倍額

1,800円

A、B両室の場合は倍額

2,400円

A、B両室の場合は倍額

5,500円

A、B両室の場合は倍額

会議室A・B、集会室A・Bの定員、面積、使用料は1室分です。A、B両室の場合は倍額になります。

その他、付帯施設として有料の貸し出し備品(OHPプロジェクター、拡声器等)がありますので、使用申請時にお申し込みください。

団体登録の手続き

継続して利用する団体は、あらかじめ登録手続きをしてください。書類審査後、後日、団体登録カードを発行します。

団体区分

  • 区民自主サークル(以下のすべての条件を満たす団体)
    1. 構成員が10名以上
    2. 代表者が区内在住者
    3. 構成員の半数以上が区内在住者
  • 一般団体
    その他の団体

申し込み

区民自主サークルの予約は、使用日の2か月前の25日から受け付けます。一般団体の予約は、使用日の1か月前の1日から受け付けます。電話での予約は申し込み開始日の翌日からの受け付けになります。

主な注意事項
  • 使用後の消毒作業にご協力をお願いします。また、消毒物品は持参していただき、消毒は施設貸し出し時間内に行ってください。
  • 清掃用品を使用した場合は、持ち手等の消毒をお願いします。

和泉小学校施設

団体登録の手続き

継続して利用する団体はあらかじめ、登録手続きをしてください。書類審査後、後日、団体登録カードを発行します。

団体区分

  • 区民自主サークル(以下のすべての条件を満たす団体)
    1. 構成員が10名以上
    2. 代表者が区内在住者
    3. 構成員の半数以上が区内在住者
  • 一般団体
    1. 構成員が10名以上
    2. 構成員の半数以上が区内在住・在勤・在学者

申し込み

学校施設(プールの個人利用を除く)の使用の申込受付は、ちよだパークサイドプラザ1階事務室で行います。

申込開始日・方法などは、プラザと同様です。ただし、区民の方が区民料金でプールを利用される時は、あらかじめ事務室で住所を証明できるものをご提示のうえ、区民利用券の交付を受けてください。区民利用券は、スポーツセンター、昌平童夢館、神田さくら館、麹町小学校、富士見みらい館、いきいきプラザ一番町と共通でご利用になれます。

プール個人開放

和泉小学校のプールを学校が使用しない時間に一般の方に開放しています。

学校の授業や区の事業、臨時点検・清掃等でご利用いただけない時間帯があります。事前にお問い合わせください。

プール利用案内
規模
  • 広さ:25メートル×9メートル(4コース)
  • 深さ:0.9メートル~1.2メートル
利用できる方
  • 小学生以上の方がご利用いただけます。
    (注意) おむつのとれている3歳以上の未就学児は幼児利用可能時間(第2・第4日曜日の開場から2時間)に保護者同伴でご利用いただけます。
  • 区外在住の方もご利用いただけます。

(注意) 次の方はご利用をご遠慮いただいています。

  • 小学生未満の幼児((注意) 幼児利用可能時間は除く)
  • 午後6時以降付き添いのいない小学生
  • 眼病、皮膚病などの伝染性疾患や風邪などの病気の方
  • 酒気を帯びている方
  • 入れ墨、タトゥーを入れている方
  • 犬、猫などのペットを連れている方
利用時間(2時間制)

【4~9月】

  • 月曜日~土曜日(火曜日を除く):午前10時~午後9時
  • 火曜日:午前10時~午後5時
  • 日曜日・祝日:午前10時~午後5時

(注意) 幼児利用可能時間(第2・第4日曜日):午前10時~12時

【1~3月】

  • 月曜日~土曜日(火曜日を除く):午後1時~9時
  • 火曜日:午後1時~5時
  • 日曜日・祝日:午後1時~5時

(注意) 幼児利用可能時間(第2・第4日曜日):午後1時~3時

注意事項

  • 幼児利用可能時間内は、一般の方も利用いただけます。ただし、混雑時は幼児の利用を優先するために、ご利用をご遠慮いただく場合があります。
  • 10月~12月はプールを閉鎖しています。
  • 詳しい予定表は、コミュニティスクール等のプール利用のページをご覧ください。
2時間の利用料金
区分 高校生以上 60歳以上・障害者 小・中学生

区民

400円

無料

200円

一般

600円

600円

300円

  • 使用時間の2時間には、着替え等の時間、10分の休憩時間も含みます。
  • 2時間を超えた場合は、超過1時間(1時間に満たないときは1時間とみなす)につき、大人300円、小人150円の超過料金をいただきます。
  • 区民の方は、ちよだパークサイドプラザ受付で住所を証明できるものをご提示のうえ、手続きを行い「区民利用券」を受け取ってください。「区民利用券」は、昌平童夢館、神田さくら館、麹町小学校、富士見みらい館、スポーツセンター、いきいきプラザ一番町と共通でご利用いただけます。
  • コミュニティスクール各施設およびちよだパークサイドプラザで購入したプール当日券は、購入日当日であればコミュニティスクール各施設およびちよだパークサイドプラザのどこでもご利用いただけます。
  • 11枚綴りの回数券をちよだパークサイドプラザプール受付で販売しています。
  • 幼児利用可能時間にご利用される幼児(おむつのとれている3歳以上の未就学児)の方は無料です(同伴される保護者の方は有料です)。
注意事項

【プールへ入る時】

  • 全身にシャワーを浴び、準備運動をしてください。
  • 化粧や整髪剤をシャワーで取り除いてください。
  • 不衛生なもの、ガラス製品などの危険物は持ち込めません。
  • 時計、眼鏡、指輪、ネックレス、ピアスなどの貴金属類は外してください。

【プール内でしてはいけないこと】

  • 水着以外の衣類を着用すること。
  • 水泳帽をかぶらないで泳ぐこと。
  • 浮輪やフィンなどを使うこと。
  • 飛び込み、潜水をすること。
  • プールサイドを走ること。
  • 場内での写真を撮影すること。
  • 場内で喫煙、食事をすること。
  • 混雑時に水泳指導をすること。

【その他】

  • アルコール消毒液を受付で貸し出ししています。券売機や更衣室ロッカー等の触れる機会の多い箇所へ使用し消毒してください。
  • ご利用の際は、現場の判断に従ってください。

お問い合わせ

ちよだパークサイドプラザ
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1
電話番号:03-3864-8931

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?