トップページ > 健康・福祉 > 健康 > 感染症予防 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症の発生状況について
更新日:2023年10月3日
ここから本文です。
令和5年5月8日に新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行したことに伴い、感染動向の把握が「定点観測」に切り替わりました。今後は定点医療機関の報告により感染動向を把握し、週1回公表します。
(注釈) 定点医療機関とは:患者数が多数で全数把握する必要がない疾患(5類感染症の一部と厚生労働省令で定める疑似症)の発生動向について収集するため、一定の基準に従い選定された医療機関
東京都の感染動向については、下記の資料をご覧ください
区市町村別の感染者数につきましては、東京都感染症情報センターのホームページでご確認頂けます。リンク先から「東京都感染症週報」にアクセスの上、ご確認ください。
また、東京都発表の新型コロナウイルス感染症関連情報は下記のホームページでご確認いただけます。
感染拡大を防ぐためには区民の皆さんのご協力が欠かせません。
手洗いや咳エチケットなどの基本的予防対策の徹底に加え、不要不急な外出や感染リスクを高める密閉、密集、密接の「3密」を避ける行動をお願いします。
新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行する前までの区民の感染者数につきましては、下記の資料をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
千代田保健所健康推進課感染症対策係
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-2-14
電話番号:03-5211-8173
ファクス:03-5211-8192
メールアドレス:kenkousuishin@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください