更新日:2023年9月26日

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症のワクチン接種

9月20日から令和5年秋開始接種が始まりました

9月20日から生後6か月以上のすべての方を対象とした接種が始まりました。新型コロナウイルスワクチン 令和5年秋開始接種をご確認ください。

接種種別

画像:新型コロナウイルスワクチン初回接種に関するページへのリンクバナー

画像:新型コロナウイルスワクチン秋開始接種に関するページへのリンクバナー

画像:新型コロナウイルスワクチン乳児接種に関するページへのリンクバナー

画像:新型コロナウイルスワクチン小児接種に関するページへのリンクバナー

接種までの流れ(該当部分をクリック)

1.接種券入手

画像:接種券の発行申請(1~2回目・3回目・4回目共通)のページへのリンクはクリックしてください

2.接種予約

画像:新型コロナウイルスワクチン接種予約ページへのリンクボタン

3.接種

画像:新型コロナウイルスワクチンの接種当日までの準備のページへのリンクはクリックしてください

接種証明書(ワクチンパスポート)

海外渡航用に新型コロナワクチンの接種証明書(ワクチンパスポート)の発行をご希望の方は新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書をご覧ください。

(注意) 国内では接種券上に記載されている接種済証がご使用できます。

新型コロナウイルスワクチンの特徴と種類

区内で接種できるワクチンの接種可能年齢や接種間隔の一覧表や、そのほかワクチンに関する情報は新型コロナウイルスワクチンの特徴と種類をご覧ください。

ワクチンによる健康被害

新型コロナウイルスワクチン接種に係る健康被害救済制度をご覧ください。

新型コロナウイルスワクチン接種実施計画

区では以下のとおり、新型コロナウイルスワクチン接種実施計画を策定しました。

新型コロナウイルスワクチン接種率

区では、毎週接種率を更新しています。

新型コロナウイルスワクチン接種率(毎週更新)

医療機関・職域接種会場への情報提供

  • 職域接種について
  • 【医療機関向け】新型コロナウイルスワクチンの時間外休日分の費用請求
    (注意) 接種費用・補助金等の考え方を現在整理・確認中のため、本ページは一時的に停止しています。

ワクチン接種コールセンター・相談窓口

  • 千代田区新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
    • 電話番号:03-5211-4114
    • 受付時間:平日午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
    • おかけ間違いのないようご注意ください。
  • 相談窓口
    • 千代田会館8階(九段南1-6-17)
    • 受付時間:平日午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
  • 外部お問い合わせ
    • 厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター(毎日午前9時~午後9時)
      • 主なお問い合わせ内容:ワクチン施策の在り方等
      • 電話番号:0120-761-770
    • 東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センター(24時間対応)
      • 主なお問い合わせ内容:接種後に副反応の症状が見られる場合の医療職への相談等
      • 電話番号:03-6258-5802

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?