トップページ > 健康・福祉 > 健康 > 健康づくり・健康相談 > 健康づくり推進員の活動
更新日:2025年4月30日
ここから本文です。
区では、区民の健康の保持・増進と健康寿命の延伸を図ることを目的に、区長から委嘱された区民の方々で構成される「健康づくり推進員」を設置しています。
健康づくり推進員は、自らの健康づくりとともに、地域でさまざまな健康づくり活動を行っています。
健康づくり推進員が随時企画した講座は、区ホームページや広報千代田、区内施設や掲示版などのポスター掲示でお知らせします。
区民の方は、どなたでも見学を受け付けています。
希望される方は、予約が必要ですので、地域保健課健康企画係(電話番号:03-5211-8163)へご連絡ください。
内容 |
100歳まで元気に過ごすことをモットーとした体操をしています。 |
---|---|
開催日時 |
原則第1・3木曜日 午後1時30分~3時30分(8月は休み) |
会場 |
かがやきプラザ 5階 活動室 |
備考 |
講師は専門の指導者です。 高齢者活動センターに登録された方が対象となります。 |
内容 |
吹き矢は、脳の活性化、心肺機能・集中力の向上といった効能があります。 吹き矢を通して、健康づくり、仲間づくりをしていきましょう。 |
---|---|
開催日時 |
原則毎週月曜日 午後4時~5時(連休や祝日、年末年始などは変更あり) |
会場 |
富士見区民館 2階 洋室A・B |
備考 |
講師は健康づくり推進員です。 |
内容 |
吹き矢は、脳の活性化、心肺機能・集中力の向上といった効能があります。 吹き矢を通して、健康づくり、仲間づくりをしていきましょう。 |
---|---|
開催日時 |
原則第1・3木曜日 午後1時~4時(連休や祝日、年末年始などは変更あり) |
会場 |
神保町区民館 3階 和洋室 |
備考 |
講師は健康づくり推進員です。 |
内容 |
易しいヨーガのポーズで、筋肉・関節・血管もほぐれしなやかに。 |
---|---|
開催日時 |
第1・3木曜日10時30分~11時30分 |
会場 |
富士見区民館 |
備考 |
講師は健康づくり推進員です。 |
お問い合わせ
千代田保健所地域保健課健康企画係
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-2-14
電話番号:03-5211-8163
ファクス:03-5211-8190
メールアドレス:chiikihoken@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください