トップページ > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 手帳・医療・手当・助成 > 医療費 > 心身障害者医療費助成(都の制度)

更新日:2023年4月13日

ここから本文です。

心身障害者医療費助成(都の制度)

重度の心身障害者の方の医療費の自己負担額の一部を助成します。

対象

原則として、東京都内に住所がある、身体障害者手帳1・2級(内部障害は3級も含む)、愛の手帳1・2度、精神障害者保健福祉手帳1級の方

(注釈) 精神障害者保健福祉手帳1級の方は平成31年1月1日から

助成内容

健康保険証を使って病院などで診療、投薬を受けたり、治療用の補装具を作ったときに、窓口で支払う保険の自己負担分の一部を助成します。
健康保険のきかないものについては助成できません。

助成制限

次のいずれかに該当する人は受けられません。

  1. 生活保護を受けている人
  2. 施設に入所している人(知的障害者福祉法および身体障害者福祉法の施設を除く)
  3. 65歳以上で新規申請の人
  4. 対象者が20歳以上の場合は本人、20歳未満の場合は国民健康保険の世帯主または社会保険の被保険者の前年の所得が所得制限基準額(別表)を超えた人(1~8月申請は、前々年)
  5. 後期高齢者医療の被保険者で、かつ住民税が課税されている人

詳しくはお問い合わせください。

申請手続き

次のものを持って申請し、「心身障害者医療費受給者証」の交付を受けてください。

  1. 身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれか
  2. 国民健康保険証または社会保険の被保険者証(後期高齢者医療被保険者証)
  3. 本人の(20歳未満の場合は世帯主等の)所得課税証明書(区が所得確認を行うことについて本人同意が得られ、公簿等により確認ができる場合は、省略できます)
  4. 印鑑

心身障害者医療費助成

所得制限基準額表

扶養人数

基準額

0人

3,604,000円

1人

3,984,000円

2人

4,364,000円

3人

4,744,000円

4人

5,124,000円

5人

5,504,000円

お問い合わせ

保健福祉部障害者福祉課総合相談担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4217

ファクス:03-3556-1223

メールアドレス:shogaishafukushi@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?