トップページ > 子育て・教育 > 保育園 > 利用案内 > 認証保育所等単願申請制度

更新日:2023年11月7日

ここから本文です。

認証保育所等単願申請制度

制度内容

千代田区在住者で、認証保育所(区外も対象)と区補助対象保育室、区緊急保育施設(以下「認証保育所等」という)への入園を単願で申請し、令和5年12月22日(金曜日)までに保護者と認証保育所等との間で入園契約を締結し、一定の基準を満たしている場合、毎月の保育料が認可保育園を利用した場合より5割程度安くなるように、区が補助します。

単願とは

認証保育所等のみの入園を希望し、かつ、令和6年度認可保育園、区立こども園、認定こども園、幼保一体施設内保育園、地域型保育事業(以下「認可保育園等」という)の入園・転園申し込みをしない場合のことを指します。なお、単願申請制度は、令和5年度で終了します。ただし、令和5年度に単願申請制度の対象だった園児に限り、令和7年度末まで本制度をご利用いただけます。

一定の基準とは

  • 認可保育園等の入所要件を満たしている(育児休業中の方は、4月中の復職が必要です)。
  • 毎月の保育施設の利用時間が120時間~220時間である。

対象

  1. 令和5年度に単願制度を利用している第1子で、令和6年度1~2歳児クラスに該当する者のうち、継続して認証保育所等と契約する単願申請者
  2. 認可保育園等の入所要件を満たしている方
令和6年度クラス対象生年月日一覧

クラス

生年月日

0歳児クラス 令和5年4月2日~
1歳児クラス 令和4年4月2日~令和5年4月1日
2歳児クラス

令和3年4月2日~令和4年4月1日

3~5歳児クラスの児童は、本制度の対象外ですが、令和元年10月から始まった国の無償化制度と区独自補助の拡大により、220時間までの月額基本保育料は無料です。

第2子以降についても、令和5年10月から無料です。

申込方法

希望する認証保育所等で入園契約を行ってください。

入園の契約締結後、単願申請書および保育料減額補助に必要な書類を持参または郵送で千代田区役所子ども支援課へ提出してください。

すでに、令和6年4月入園の認可保育園等に入園・転園申込をしている場合は、補助対象外です。ただし、令和5年12月22日(金曜日)午後5時までに申込を取り下げた場合は補助対象となります。

区への提出書類

単願申請書

令和6年度 認証保育所・区補助対象保育室・区緊急保育施設単願申請書(PDF:105KB)

保育料減額補助申請に必要な書類

保育ができない状況を証明する書類(父・母 各々分)

提出期限

令和5年12月22日(金曜日)必着

「令和6年度 認証保育所・区補助対象保育室・区緊急保育施設単願申請書」については上記提出期限を過ぎてご提出いただいた場合、受付できませんのでご注意ください。

ただし「教育・保育給付認定(変更)申請書」、「保育料減額補助認定申請書」、「保育ができない状況を証明する書類」については、令和6年1月5日(金曜日)までの提出でも構いません。

提出方法

郵送(必着)または子ども支援課窓口(区役所2階)に直接ご持参ください。

保育料

認証保育所・幼保一体施設内保育園・区補助対象保育室減額後保育料表(PDF:174KB)をご覧ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局子ども部子ども支援課保育運営支援係

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4117

ファクス:03-3264-3988

メールアドレス:kodomoshien@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?