更新日:2024年11月20日

ここから本文です。

学童クラブ入会案内

クラブの紹介や運営内容などに関するお問い合わせ先については、学童クラブ一覧に掲載しています。

令和7年度の入会について

令和7年度から、学童クラブ入会の申込はポータルサイトでのオンライン申請に変更となります。

学童クラブの入会を希望する場合は、令和7年度学童クラブ入会案内冊子(PDF:1,059KB)の内容をご確認ください。

申込ができる方

学童クラブに入会できるのは、保護者の就労などの理由により放課後に適切な保育を受けられない小学生で、次のいずれかに該当する方です。

  • 区内在住の小学生
  • 区立小学校に在学する小学生

受付期間

令和7年度4月入会受付期間

【一次募集】令和7年1月6日(月曜日)~31日(金曜日)午後5時

【二次募集】令和7年3月3日(月曜日)~14日(金曜日)午後5時

申込手順

ポータルサイトからオンライン申請でお申し込みください。

  1. (アカウント登録がお済みでない方)「千代田区ポータルサイト」からアカウント登録を行ってください。
  2. ポータルサイトのメニューの中から以下の手続きを行ってください。
    令和7年度学童クラブ入会申請(外部サイトへリンク)

注意事項

  • 受付期間終了後に申請することはできません。必ず受付期間内にオンライン上で申請を完了してください(受付完了後、ポータルサイトに登録したメールアドレス宛に「申請受付のお知らせ」のメールが届きますのでご確認ください)。
  • 二次募集は、一次募集に申込をしなかった方が対象です。
  • すべてのクラブが満員となった場合、二次募集は実施しません。
  • 学童クラブは年度ごとに入会決定をします。現在学童クラブに入会している方も、新年度の利用を希望する場合は、改めて申請が必要です。

令和7年度途中の入会受付

4月1日以降、入会を希望する月の前月20日までに、ポータルサイトからオンライン申請でお申し込みください。

申込の必要書類

必要書類のデータまたはカメラで撮影した画像をオンライン申請時にアップロードし、添付してください。申込内容はオンライン申請時に申込フォームへ入力するため、学童クラブ利用申請書は必要ありません。

必要書類の詳細は、令和7年度学童クラブ入会案内冊子(PDF:1,059KB)をご確認ください。

就労証明書の作成者(雇用主)の方へ

就労証明書の作成に関しては、必要に応じ以下をご活用ください。

申請等でご提出いただいたすべての書類の記載内容に関しては、「学童クラブ事業」のみで使用するものとし、「個人情報の保護に関する法律」を遵守し、個人情報の保護に必要な措置を講じます。

千代田区に転入予定の方へ

転入手続きが完了しておらず、令和7年4月1日までに転入予定の場合は、児童の保護者が当事者となる転入予定先の住居(建物不動産)の次の書類のいずれかを併せて添付してください。

  • 不動産(建物)売買契約書の写し
  • 不動産(建物)登記簿謄本の写し
  • 不動産(建物)賃貸契約書の写し

また、転入予定日と転入後住所を申込フォームの指定箇所に明記してください。

4月1日までに住民登録を済ませ、住民票の写しを入会する学童クラブに提出してください(期日までに手続きが完了しない場合は、入会をお断りすることになります)。

令和6年度途中の入会受付

必要書類の詳細は、令和6年度学童クラブ入会案内冊子(PDF:1,044KB)をご確認のうえ、入会を希望する月の前月20日までに、希望の学童クラブへ必要書類を持参してください。

入会決定

決定方法

  • 入会決定基準表(PDF:155KB)に基づき、保育の必要性の高い児童から入会を決定します。
  • 定員を超えて申込があった場合は、区内在住の児童を第1順位、区立小学校に通学する区外に在住する児童を第2順位とし、保育の必要性に応じて入会を決定します。
  • 新年度入会の可否通知は、一次募集は2月末頃、二次募集は3月末頃までにそれぞれ発送します。

入会の期間

  • 入会期間は、ご利用の年度内(最大1年間)です。

学童クラブの異動

  • 学童クラブの異動は、1年度中に1回だけできます(転校に伴う異動は除く)。
  • 異動を希望する学童クラブへ連絡し、「異動希望届」を受け取ってください。異動を希望する月の前月20日までに、異動希望先学童クラブへ「異動希望届」を提出してください。
  • 入会決定基準表に基づき、保育の必要性の高い児童から異動を決定します。

学童クラブの退会

  • 申請内容(就労状況や家庭状況等)が変わり、利用要件を満たさなくなった場合には退会となります。
  • 年度途中で、学童クラブ利用の必要がなくなり退会を希望する場合は、学童クラブに利用辞退届を提出してください(様式は各学童クラブで配付しています)。

学童クラブ概要

保育時間

  • 基本保育 下校時から午後5時まで
  • 延長保育(夕方保育) 午後5時から7時まで

土曜日、学校休業日の保育時間は、クラブにより若干異なります。詳しくは学童クラブ一覧をご覧ください。

早朝・夜間延長保育

  • 一部のクラブでは、早朝保育(午前7時~8時。学校長期休業期間のみ)と夜間延長保育(午後7時~9時)を行っています。詳しくは、学童クラブ一覧をご覧ください。

育成料

  • 月4,000円(ただし、当分の間2,000円)
  • 育成料には、減額や免除の規定があります。
    • きょうだいが入会している場合は、年少児童1名を除き5割減額します。
    • 生活保護世帯は免除します。
    • 利用年度の住民税が非課税の世帯は免除します。
      (注意) 海外から転入したため課税対象ではない方で、免除の申請をする場合は、所得を確認できる資料の提出が必要です。非課税世帯に相当することが確認できた場合のみ、免除の対象とします。
    • 利用年度において、千代田区教育委員会が認定する就学援助受給者であるときは免除します。

おやつ代

  • 月額1,500円の実費負担。
  • 区内在住の方は、おやつ代免除の規定があります(育成料の免除事由に該当する場合)。

夕食代(夜間延長保育のあるクラブ)

  • 1回500円~600円程度の実費負担。
  • 夜間延長保育を実施している学童クラブにおいて、申込者に夕食提供を行っています(該当のクラブは学童クラブ一覧でご確認ください)。

休業日

  • 日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。

放課後事業のご案内

小学生の放課後の居場所として、学童クラブの他に「児童センター・児童館」「放課後子ども教室」があります。いずれも午後5時まで、指導員の見守りのもと、安全・安心に過ごすことができます。

詳しくはリンク先のページや千代田区放課後事業のご案内(PDF:672KB)をご覧ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局子ども部児童・家庭支援センター子育て事業係

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-4-4 PMO神田須田町4階

電話番号:03-5298-2424

ファクス:03-5298-0242

メールアドレス:jidousenta@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?