更新日:2024年6月27日
ここから本文です。
地域ぐるみで、子どもの安全を守るため区立小学校PTA、保護者等の有志が母体となって「千代田区こども110番連絡会」を組織し、活動を行っています。
連絡会では区内全域の通学路沿いに、子どもが犯罪被害に遭いそうになった時などに緊急避難的に駆け込める「こども110番の家」の加入促進を行うなど地道な活動を活発に展開しています。
また、メンテナンス活動として、ステッカー等の配布を行い、「こども110番の家」普及啓発活動を行っています。
区では、この連絡会の活動を学校・教育委員会・区内警察署と連携して全面的に支援しています。
子どもたちが犯罪被害に巻き込まれそうになるなど「いざという時」に駆け込むことができるように区内在住者や区内事業所を中心に約1,300件ご加入いただいています。
ご協力いただいている「こども110番の家」には下記のステッカーまたはポスターが掲示されています。
「こども110番の家」案内パンフレット(PDF:332KB)
「こども110番の家」にご協力いただける場合は、所在地の学区域の区立小学校PTAこども110番担当へご連絡ください。
または、子ども総務課までご連絡をいただければ、各小学校こども110番担当へ引き継ぎをさせていただきます。
「こども110番連絡会・区内4警察署・学校・教育委員会・東京都児童相談センター」等の関係機関の意見を取りまとめ、子ども自身が犯罪被害から身を守る心構え、保護者や地域の方々の見守り活動の要点を記載した「子どもを犯罪被害から守るためのマニュアル」を作成しています。
子どもを犯罪被害から守るには、地域が子どもたちを見守ったり、声かけをするなど地域の安全・安心ネットワークがはりめぐらされていることが大切です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
教育委員会事務局子ども部子ども総務課事業担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4274
ファクス:03-3288-3420
メールアドレス:kodomosoumu@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください