更新日:2025年1月28日

ここから本文です。

一時(いっとき)預かり保育

区内にお住まいの保護者の方が通院、学校行事はもちろん講習会やリフレッシュなど、家庭において保育が困難になる乳幼児を、児童館等で一時的に短時間お預かりします。

ご利用についてのお問い合わせは、ご利用を希望する施設へ直接お電話ください。

対象

区内在住の生後6か月から小学校就学前のお子さん

(注意) 保育園に在籍している場合は、原則ご利用できません。

利用できる日・時間帯

月曜日~土曜日、午前9時~午後5時

利用案内

西神田児童センター、神田児童館、一番町児童館をご利用の方は、下記にご案内のとおりポータルサイト(外部サイトへリンク)からお申し込みください。

ポピンズキッズルーム一番町をご利用の方は、直接お電話でお申し込みください。

利用方法

ポータルサイトからオンライン申請でお申し込みください。

  1. (アカウント登録がお済みでない方)「ポータルサイト(外部サイトへリンク)」からアカウント登録を行ってください。
  2. ポータルサイトのメニューの中から以下の手続きを行ってください。

一時預かり保育の利用予約(外部サイトへリンク)

以下のデータまたはカメラで撮影した画像をオンライン申請時にアップロードし、添付してください。予約内容はオンライン申請時に専用フォームへ入力するため、申請書は必要ありません。

【全員】

  • 乳幼児医療証:必ず有効期間内のものを、利用する児童分すべて添付してください。

【減免申請者のみ】

  • 非課税証明書:当年分を添付してください。当年分が発行されるまでは、前年分を添付してください。
  • 生活保護受給者証:必ず有効期間内のものを添付してください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局子ども部児童・家庭支援センター子育て事業係

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-4-4 PMO神田須田町4階

電話番号:03-5298-2424

ファクス:03-5298-0242

メールアドレス:jidousenta@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?