トップページ > 子育て・教育 > 学校施設などの開放 > 九段小学校・お茶の水小学校・和泉小学校・麹町中学校・神田一橋中学校

更新日:2025年2月14日

ここから本文です。

九段小学校・お茶の水小学校・和泉小学校・麹町中学校・神田一橋中学校

教育活動で使用しない時間帯に学校施設の一部を開放しています。地域の皆さんの文化・スポーツ・コミュニティ活動の場として利用できます。

目次

利用可能な学校

  • 九段小学校(三番町16)
  • お茶の水小学校(神田猿楽町1-1-1)
  • 和泉小学校(神田和泉町1)
  • 麹町中学校(平河町2-5-1)
  • 神田一橋中学校(一ツ橋2-6-14)

利用時間・料金

1. 九段小学校

利用時間・料金表
施設名 面積 使用内容 午前
午前9時から12時まで
午後
午後1時から5時まで
夜間
午後6時から10時まで
体育館(全面)

1,366平方メートル

バスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球等 5,000円 7,000円 10,000円
体育館(半面) 683平方メートル バスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球等 2,500円 3,500円 5,000円
ランチルーム 83平方メートル 会議等 900円 1,200円 1,700円
家庭科室 93平方メートル 会議等 600円 900円 1,100円
  • 学校開校日は夜間のみの貸出です。
  • 家庭科室を含め調理・火気の使用はできません。
  • 教室等においては机・椅子を使用できます(その他学校の備品は使用できません)。

2. お茶の水小学校

利用時間・料金表
施設名 面積 使用内容 午前
午前9時から12時まで
午後
午後1時から5時まで
夜間
午後6時から10時まで
体育館(全面) 1,766平方メートル バスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球等 5,400円 7,600円 10,200円
体育館(半面) 862平方メートル バスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球等 2,700円 3,800円 5,100円
多目的ホール 136平方メートル 勉強会、研究会等 1,200円 1,800円 2,200円
会議室 52平方メートル 会議等 400円 600円 700円
和室 44平方メートル 文化芸能活動等 400円 600円 700円
ランチルーム 90平方メートル 会議等 900円 1,200円 1,700円
音楽室 102平方メートル 楽器演奏、合唱等 600円 900円 1,100円
図工室 123平方メートル 絵画等 600円 900円 1,100円
家庭科室 100平方メートル 会議等 600円 900円 1,100円
校庭 2,000平方メートル フットサル等 1,000円 1,500円 3,600円
プール 25メートル×4コース - 高校生以上(区民400円、一般600円)、中学生以下(区民200円、一般300円)
  • 学校開校日は夜間のみの貸出です。
  • 家庭科室を含め調理・火気の使用はできません。
  • 教室等においては机・椅子を使用できます(その他学校の備品は使用できません)。
  • 音楽室においてはピアノを使用できます。
  • 校庭の利用時間は午後9時までです。
  • プールの利用時間は午前10時から午後9時までです。

3. 和泉小学校

利用時間・料金表
施設名 面積 使用内容 午前
午前9時から12時まで
午後
午後1時から5時まで
夜間
午後6時から10時まで
体育館 555平方メートル 球技、軽スポーツなど 2,300円 4,000円 5,800円
音楽室 97平方メートル 楽器演奏、合唱等 350円 700円 900円
図工室 90平方メートル 絵画等 350円 700円 900円
家庭科室 91平方メートル 会議等 350円 700円 900円
プール 25メートル×4コース - 高校生以上(区民400円、一般600円)、中学生以下(区民200円、一般300円)
  • 学校開校日は夜間のみの貸出です。
  • 家庭科室を含め調理・火気の使用はできません。
  • 教室等においては机・椅子を使用できます(その他学校の備品は使用できません)。
  • 音楽室、図工室、家庭科室は使用を休止しています。
  • プールの利用時間は午前10時から午後9時までです。

4. 麹町中学校

利用時間・料金表
施設名 面積 使用内容 夜間
午後7時から10時まで
体育館(全面) 1,842平方メートル バスケットボール、バレーボール、バドミントン等 7,600円
体育館(半面) 921平方メートル バスケットボール、バレーボール、バドミントン等 3,800円
武道場 261平方メートル 合気道、空手、卓球等 4,400円
合同教室 328平方メートル 会議等 4,400円
ランチルーム 265平方メートル 会議等 2,600円
音楽室 96平方メートル 楽器演奏、合唱等 900円
和室(礼法室) 24畳 文化芸能活動等 600円
  • 調理・火気の使用はできません。
  • 教室等においては机・椅子を使用できます(その他学校の備品は使用できません)。
  • 音楽室においてはピアノを使用できます。
  • 合同教室は使用を休止しています。

5. 神田一橋中学校

利用時間・料金表
施設名 面積 使用内容 夜間
午後7時から10時まで
体育館 562平方メートル バスケットボール、バレーボール、バドミントン等 5,200円
武道場(格技室) 232平方メートル 合気道、空手等 4,400円
多目的スペース 182平方メートル 会議等 2,200円
和文化室
(全面)
42畳 文化芸能活動等 1,100円
和文化室
(半面)
21畳 文化芸能活動等 600円
音楽室 128平方メートル 楽器演奏、合唱等 900円
  • 調理・火気の使用はできません。
  • 教室等においては机・椅子を使用できます(その他学校の備品は使用できません)。
  • 音楽室においてはピアノを使用できます。

利用できない日

年末年始(12月29日~1月3日)は休館日です。

(注意)

  • 学校教育活動、学校行事等で利用できない日があります。
  • 和泉小学校は毎月第三日曜日も休館日です。

利用案内

団体登録・予約等の方法はコミュニティスクール・学校施設のページをご参照ください。

各施設の詳細

各施設の詳細は、それぞれの利用案内をご覧ください。

注意事項

最終的な申請をインターネットでする場合は、使用申込書の提出は不要です。電話、窓口でする場合は、使用申込書を提出する必要があります。

(例1)区民自主サークルがインターネットで予約をした場合、使用申込書の提出は不要です。インターネットで申請した時点で手続きが完了します。利用当日に施設窓口で承認書を発行するので、代表者は利用開始時に施設窓口で受付を行ってください。

(例2)区民自主サークルが電話で予約をした場合、利用の前日までに施設窓口に使用申込書を提出する必要があります。

(例3)一般団体がインターネット・電話で予約をし、オンライン決済をした場合、オンライン決済をした時点で手続きが完了するので、使用申込書の提出は不要です。

(例4)一般団体がインターネット・電話で予約をし、窓口で使用料を支払う場合は、利用の前日までに施設窓口に使用申込書を提出し、使用料を支払う必要があります。

問い合わせ

1. 団体登録・利用申込手続きについて

教育委員会事務局子ども部子ども施設課
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4275
ファクス:03-3288-3420
メールアドレス:kodomoshisetsu@city.chiyoda.lg.jp

2. 各施設の予約・設備について

  • 九段小学校(施設受付)
    〒102-0075 東京都千代田区三番町16番地
    電話番号:03-3230-8633
  • お茶の水小学校(施設受付)
    〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町一丁目1番1号
    電話番号:03-5259-5131
  • 和泉小学校(施設受付)
    〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1番地
    電話番号:03-3864-8931
  • 麹町中学校(施設受付)
    〒102-0093 東京都千代田区平河町二丁目5番1号
    電話番号:03-3263-4323
  • 神田一橋中学校(施設受付)
    〒102-0093 東京都千代田区一ツ橋二丁目6番14号
    電話番号:03-3261-1505

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局子ども部子ども施設課 

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4275

ファクス:03-3288-3420

メールアドレス:kodomoshisetsu@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?