更新日:2025年3月12日
ここから本文です。
全東京葬祭業連合会に加盟している区民葬儀取扱葬儀者が実施している制度で、比較的簡素で標準的な形式の葬儀を執り行えるように提供している葬儀です。23区統一した料金で利用できます。
(注意) 葬儀内容、葬儀費用等詳細につきましては、区民葬儀取扱店に問い合わせてください。千代田区の登録店は、下記に記載のある「区民葬儀指定業者」の4社です。
亡くなられた方または葬儀を執り行われる方が23区内に住民登録のある方です。
(注意) 区民葬儀は、指定業者以外は取り扱っていません。
死亡届を区役所2階総合窓口課へ届出する際に区民葬儀希望とお申し出ください。申請書に記入して頂いた後、区民葬儀券をお渡しします(夜間・休日は「夜間・休日」受付で取り扱います)。
葬儀者が死亡届の届出を代行する場合は、届け出る前に葬儀者に区民葬儀希望とお伝えください。
事業所名 |
住所 |
電話番号/ファクス |
---|---|---|
有限会社石川生造花店 |
神田須田町2-8-3 |
電話番号:03-3251-6677/ファクス:03-3251-1497 |
有限会社黒澤商店 |
外神田3-7-7 |
電話番号:03-3251-5381/ファクス:03-3251-5477 |
博善株式会社 |
神田錦町1-13 |
電話番号:03-5283-8700/ファクス:03-5283-8701 |
有限会社よしだ |
神田司町2-6 |
電話番号:03-3256-8701/ファクス:03-3251-0068 |
祭壇、霊柩車、火葬、遺骨収納容器の料金が対象となります。
下記の祭壇、霊柩車、火葬、遺骨収納容器のうち、ご利用になる方がそれぞれ取捨選択し、組み合わせて利用できます。祭壇見本など詳しくは、区民葬儀のご案内(PDF:3,021KB)をご覧ください。
区分 |
料金 |
区分(長尺棺) |
料金 |
---|---|---|---|
A1券(金襴5段飾) 桐張棺 |
312,180円 |
A1券(金襴5段飾) 桐張棺 |
325,380円 |
A2券(金襴4段飾) 桐張棺 |
259,600円 |
A2券(金襴4段飾) 桐張棺 |
272,800円 |
B券(白布3段飾) プリント棺 |
136,400円 |
B券(白布3段飾) 桐張棺 |
171,600円 |
C券(白布2段飾) プリント棺 |
100,100円 |
C券(白布2段飾) 桐張棺 |
135,300円 |
区分 |
料金 |
区分(長尺棺) |
料金 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
桐張棺 |
66,000円 |
桐張棺 |
79,200円 |
|||
プリント棺 |
44,000円 |
令和7年度4月1日から、下記のとおり変更されます。
官型指定車 |
令和7年3月31日まで |
令和7年4月1日以降 |
---|---|---|
10キロまで |
33,270円 |
37,400円 |
20キロまで |
39,320円 |
44,000円 |
30キロまで |
45,370円 |
50,600円 |
普通霊柩車 |
令和7年3月31日まで |
令和7年4月1日以降 |
---|---|---|
10キロまで |
15,570円 |
19,220円 |
20キロまで |
19,530円 |
23,840円 |
30キロまで |
23,490円 |
28,460円 |
区分 | 料金 |
---|---|
大人 | 59,600円 |
小人(満6歳以下) | 34,500円 |
(注釈) この火葬料金については民営火葬場の料金です。
区分 |
料金 |
---|---|
大人用(2号一式) |
11,990円 |
大人用(3号一式) |
10,780円 |
小人用(6号一式) |
2,530円 |
ドライアイス、遺影写真、会葬礼状、生花、御供物、斎場使用料などは区民葬儀券の対象になりません。葬儀費用等詳細につきましては、直接、区民葬儀指定業者にお問い合わせください。
区民葬儀に限らず、後日請求されてからトラブルが生じないよう、葬儀者との打合せの際には、希望の葬儀内容を伝えてから、見積りをとり、不明な点があればその場で確認して納得したうえで葬儀を依頼することをお勧めします。
全日本葬祭業協同組合 消費者相談(土曜日・日曜日・祝日と年末年始除く原則午前9時から午後5時まで)
電話番号:0120-783494
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
地域振興部コミュニティ総務課管理係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4181
ファクス:03-3264-7989
メールアドレス:komisoumu@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください