トップページ > 区政 > 広報 > 音声版広報千代田(広報紙) > 音声版広報千代田 令和6年(2024年)発行分 > 広報千代田 No.1621 令和6年(2024年)8月5日号・臨時号

更新日:2024年8月28日

ここから本文です。

広報千代田 No.1621 令和6年(2024年)8月5日号・臨時号

聞きたい項目の見出しをクリックすると音声が流れます。

特集 災害、そのときに(1)(MP3:5,655KB)

  • 共助の取り組み

特集 災害、そのときに(2)(MP3:7,804KB)

  • 災害への「備え」
  • 帰宅困難者対策

区政インフォメーション(1)(MP3:5,379KB)

  • 国民年金保険料が割引に 半年前納の申し込みは8月23日金曜日まで
  • レインガーデン助成を開始します
  • 「(仮称)神田錦町三丁目施設整備」説明会を行います
  • 近隣の建築計画に心配があれば早めに相談を
  • 区立図書館(室)が臨時休館します
  • シンガポール海外事情調査団(国際交流体験ツアー)に参加しませんか

区政インフォメーション(2)、いきいきライフ(MP3:7,414KB)

  • 区職員を募集します
  • 終戦から79年 黙とうで平和への祈りを
  • 8月は食品衛生月間です
  • 令和6年第2回 区議会定例会の報告
  • 心身障害者医療費助成制度(マル障受給者証)
  • 高齢者活動センターへ行ってみよう!
  • 原爆被爆者に見舞金を支給
  • 扶養親族等申告書の提出を
  • 男の料理教室 ちょっぴり贅沢気分
  • 楽しいひとときを過ごしましょう! コロッケさんが出演 令和6年度敬老会を開催します

のびのび子育て(MP3:7,774KB)

  • みりおんに行こう!
  • 運動会必勝塾 かけっこ・走り方教室
  • 四番町図書館 おはなし会
  • 薬物乱用防止ポスター・標語の作品募集
  • 児童手当制度改正に伴う申請受付を開始します
  • 千代田区伝統文化和装マナー親子教室 伝統を知り、世界とつながろう
  • 子どもの定期予防接種
  • 親と子の絆プログラム
  • 自分だけのゲームや音楽を作ってみたい子どもたち集合!

生活ほっとライン(1)(MP3:7,141KB)

  • 夏休みいけばな体験講座で日本の伝統文化を感じよう
  • ファミリー・サポート・センター 支援会員養成講座・説明会
  • 仕事・子育て中のあなたへゆるゆる寄り添う「すきま時間介護セミナー」
  • ちよだ女性団体等連絡会宿泊研修
  • 公開講座 いけばな参加者募集
  • 令和6年度後期かがやき大学 説明会・記念講演会
  • 社会福祉士国家試験 勉強法のコツ講座
  • 2025年、日本で初めて東京での開催を予定 映画「みんなのデフリンピック」上映会とデフリンピックを知る講演会
  • 男女共同参画センター MIW(ミュウ)の催し/1 生きていてよかったと思える今、伝えたいこと/2 LGBTQのためのほのぼのスポットRainbow/3 親子で作ろう、災害飯!~「映える」みそ玉にチャレンジ

生活ほっとライン(2)(MP3:6,657KB)

  • ふくし出張相談
  • あなたのまちの車いすステーションご案内
  • 暮らしのほけん室 九段坂
  • 高齢者活動センター同好会 演芸サークル発表会
  • ホッジポッジな土曜日-リズムとアートのワークショップ- 区障害者アート支援事業
  • シャインマスカット狩りバスツアー
  • ちよだスマホ教室
  • 身近な場所で音楽を楽しみませんか

生活ほっとライン(3)(MP3:6,290KB)

  • 障害者サポーター ハートクルー養成講座
  • シニアのための水中エクササイズとリラクゼーション
  • プロコーチから学ぶ!秋のランニング教室
  • 秋季テニス講習会
  • 広報千代田をアプリや音声でもお届けします!
  • 図書館の催し
  • 区のスポーツ大会に参加しよう

生活ほっとライン(4)(MP3:7,124KB)

  • 第5回 認知症ケア講座
  • 神田囃子講習会
  • あなたのお近くに日本語を勉強したい外国人の方はいませんか
  • 役立つ民法セミナー 相続のお話
  • 女性デジタルカレッジ事業 基礎および応用コース
  • すぽすたちよだクラブ スタディ(文化学習)プログラム
  • 九段生涯学習館で新しいことを始めませんか
  • 教養講座 香からわかる『源氏物語』の真実
  • 「わたしと年金」エッセイ募集
  • 第5回リビエラSDGs作品マンガ大賞 公募展作品募集
  • 9月国立演芸場寄席 区民ご招待

生活ほっとライン(5)(MP3:5,451KB)

  • 消費者だより 家主から家賃の値上げ通知が届いた。どうしたらいいでしょうか
  • 美術館・博物館などのお知らせ
  • 都営住宅の入居者募集
  • 個人事業税第1期分 納付期限は9月2日月曜日
  • 第22回ふれあい福祉まつり ボランティア募集

生活ほっとライン(6)(MP3:4,006KB)

  • 事故を防ぎ、災害に備える
  • 第8回文化芸術鑑賞チケット販売

ピックアップ 実現したいデジタル活用アイデアの投票をお願いします!(MP3:3,315KB)

  • 編集後記
  • 欄外情報

元区議会議員と元職員による官製談合防止法違反 再発防止検討報告書の概要(1)(MP3:4,068KB)

  • 検討を通して整理した課題と今後の対応

元区議会議員と元職員による官製談合防止法違反 再発防止検討報告書の概要(2)(MP3:4,664KB)

  • 職員アンケートの概要
  • 弁護士によるヒアリングの実施状況
  • 区の対応状況
  • 欄外情報

お問い合わせ

政策経営部広報広聴課広報広聴係(広報紙等担当)

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4171

ファクス:03-3239-8604

メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?