更新日:2024年9月24日

ここから本文です。

広報千代田 No.1623 令和6年(2024年)9月5日号

聞きたい項目の見出しをクリックすると音声が流れます。

特集 はじめましてここにいるのは私自身です(1)(MP3:5,552KB)

  • もうひとつの体 分身ロボットでの「かかわり」
  • 開発者に聞く
  • えみふるでのワンシーン
  • ロボットの視線

特集 はじめましてここにいるのは私自身です(2)(MP3:6,101KB)

  • 気軽に声をかけてくれるとうれしいです

区政インフォメーション(MP3:4,680KB)

  • 世界アルツハイマー月間イベント「ちよだはあとブックス」
  • 戸籍証明書の広域交付は予約制です
  • 文化芸術の秋フェスティバル~オーケストラフェスティバルとコーラスフェスティバル~
  • 中小企業者向け 脱炭素セミナーに参加しませんか
  • 外濠(そとぼり)水質改善見学会に参加しませんか
  • ご協力をお願いします 区民世論調査/令和6年度家計構造調査

のびのび子育て(MP3:5,847KB)

  • 観劇会 劇団かかし座「おむすびころりん」ほか
  • 子育てサポートが受けられる利用会員登録説明会
  • 子育てひろば 児童・家庭支援センターのご案内
  • 水泳を楽しもう! 親子水泳教室/小学生水泳教室
  • 親と子の絆プログラム 年長から小学校低学年を乗り切るスキル講座
  • ちよだキッズスポーツ塾2期
  • 四番町図書館 おはなし会
  • みりおん家(ち)ごはんもあるよ
  • ジュニアカレッジ バナナペーパーからSDGsについて考えよう!
  • 就学時健康診断

いきいきライフ(MP3:1,486KB)

  • 敬老会入場チケットを参加申し込みをした方へ送付
  • 高齢者の住み替え個別相談会
  • ふたばサービス「ちょこっとサポート」をご存じですか
  • 介護保険サポーター・ポイント制度に登録しませんか

生活ほっとライン(1)(MP3:2,613KB)

  • 歯から口から歯ッピーライフ!!食べることは生きること 健康寿命はお口から、お口の健康体操
  • すぽすたちよだクラブ スタディ(文化学習)プログラム おうちでアジアごはん「グリーンカレーと大根のタイ風サラダ」
  • 第2回かがやき介護スクール 家族介護者のセルフケア
  • 2024千代田区健康づくり講座 こころと身体の健康講座
  • 図書館の催し

生活ほっとライン(2)(MP3:5,918KB)

  • 認知症本人ミーティング「実桜の会」
  • オータムフラワー アレンジメント講習
  • 日本大学図書館主催 肉筆と幻の本で読む永井荷風
  • 暮らしのほけん室 九段坂
  • 10月国立演芸場寄席 区民ご招待
  • お弁当の食中毒を防ぐポイント
  • ちよだスマホ教室のお知らせ

生活ほっとライン(3)(MP3:5,439KB)

  • 9月9日は救急の日です!9月8日日曜日〜14日土曜日は救急医療週間
  • 中小企業の福利厚生に活用を(公社)ゆとりちよだ会員募集中
  • 公演「イサドラのコロス」参加者、スタッフ、協力者募集
  • 固定資産税・都市計画税(23区内)第2期分の納期限は9月30日
  • 共立講堂でプロの弦楽と「第九」!ちよだ芸術祭「第九合唱団員募集」
  • 消費者だより 非純正バッテリーによる事故に注意
  • 動物愛護週間 動物は責任と愛情をもって終生飼いましょう

生活ほっとライン(4)(MP3:6,690KB)

  • 区民自主企画運営講座 歌で歴史探訪 本格シャンソン入門 Chansonsd’ Histoire
  • 人材バンク活用講座 俳句入門 季節を詠んで、わかちあう
  • アレルギー予防教室を開催
  • モルック体験会参加者募集
  • プロコーチから学ぶ!秋のランニング教室
  • 第74回柔道大会(個人戦・団体戦)
  • 介護予防教室 LaLaLa Fit
  • ニュースポーツ講習会(モルック)参加者募集
  • 卓球初心者講習会
  • 第12回MIW(ミュウ)祭り 世界は変化を待っている~今、「ちよだ」から

生活ほっとライン(5)(MP3:3,774KB)

  • Family Day こどもまっと
  • 美術館・博物館などのお知らせ

ピックアップ 区内最大級のスポーツイベントを今年も開催します! 第62回 千代田区民体育大会(MP3:1,434KB)

ピックアップ つながる心 かがやく千代田 第22回ふれあい福祉まつり(MP3:3,511KB)

  • 編集後記
  • 欄外情報

お問い合わせ

政策経営部広報広聴課広報広聴係(広報紙等担当)

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4171

ファクス:03-3239-8604

メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?