トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 平成31年・令和元年プレスリリース > 平成31年1月プレスリリース > 都心に個性豊かな雪だるまが出現!~第18回神田小川町雪だるまフェアを開催~(平成31年1月8日配信)
更新日:2019年1月8日
ここから本文です。
このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。
神田小川町雪だるまフェア実行委員会(まえだれ会・表商会・小川町商光会・福興会・駿河台下グリューネ・アレー通り会の5商店会)は、1月19日(土曜日)、20日(日曜日)の2日間、スポーツ店が立ち並ぶ靖国通りや小川広場で、第18回神田小川町雪だるまフェアを開催します。
この催しは、ウィンタースポーツの季節に、スポーツ店が集積する「神田小川町」の魅力を発信するため、千代田区の姉妹都市である群馬県嬬恋村と連携し、都心で大雪に触れるイベントとして、2002年から開催されています。
今年も合計80トンの雪が群馬県嬬恋村から搬入され、靖国通り歩道では雪像を作る「雪だるまコンテスト」が開催されます。また、小川広場では「巨大雪すべり台」や「かまくら」が設置されます。そのほか、「宝さがしゲーム」、「足湯体験」など、家族そろって楽しむことができます。
1月19日(土曜日)、20日(日曜日) 午前10時から午後6時まで
(注意) 小川広場は午後4時まで
靖国通り神田小川町付近、小川広場(千代田区神田小川町3-6)
地域の学校・町会・企業など計21チームが雪だるま作りに挑戦します。コンテストの審査は、区立小・中学校の美術担当教諭が行う予定のほか、来街者も投票できます。
小川広場では、「巨大雪すべり台」や「かまくら」で遊ぶことができます。例年、最初のうちは「こわごわ」と遊ぶ子ども達ですが、帰る頃には「来年も、絶対、絶対、絶対来る!」と笑顔になります。
嬬恋村の天然雪の中で宝さがしができます。見つけることができた子どもには、商品をプレゼントします。
群馬県嬬恋村の新鮮キャベツを使用した「キャベツ焼き」などを販売します。
神田小川町雪だるまフェア実行委員会
お問い合わせ
政策経営部広報広聴課報道担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4172
ファクス:03-3239-8604
メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください