トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 平成31年・令和元年プレスリリース > 平成31年1月プレスリリース > 「平成」締めくくりの「成人の日のつどい」~新成人自らが企画し、337人が参加~(平成31年1月14日配信)
更新日:2019年1月15日
ここから本文です。
このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。
千代田区は、本日(1月14日)、ホテルニューオータニで「成人の日のつどい」を開催し、会場には、新しいスーツや華やかに晴れ着をまとった新成人337人が集まりました。
この“つどい”は、新成人に大人としての自覚を促すとともに、成人としての新たな門出を皆で祝福し、将来の幸福を祈念するものとして昭和29年から開催しています。
今年のテーマは“未来”。「成人式に集まる旧友との“これまで”と“これから”を語らい合い、20歳大人の始まりに、ともに未来を描いていこう」という意味が込められています。
企画運営委員として参加した新成人の張翔(ちょう しょう)さんは「家族、先生方、仲間達に感謝するとともに、この場に集まった仲間とともに理想の未来を描き、それに向かって邁進していきたい」と力強く話しました。
講演した柔道家でパラリンピアンの初瀬勇輔さんは、「自らが人生の主役として勇気を出して行動することが大切」と新成人に語りかけました。
(注釈) テーマを決めて、「つどい」を企画・運営するのは、公募で選ばれた区内在住の新成人4人と青少年委員で構成された「企画運営委員」です。
平成31年1月14日(月曜日・祝日)12時30分~午後3時
ホテルニューオータニ(紀尾井町4-1) 鶴の間(西)
第1部(式典)
第2部 祝賀パーティ
632人(1998年4月2日~1999年4月1日生。昨年度は503人)
337人(うち、区内在住者199人、区外参加希望者138人)
生涯学習・スポーツ課(電話番号:03-5211-3632)
お問い合わせ
政策経営部広報広聴課報道担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4172
ファクス:03-3239-8604
メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください