トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 令和6年プレスリリース > 令和6年8月プレスリリース > 区民等のアイデアで地域課題を解決!デジタル活用アイデアを区民投票!(令和6年8月7日配信)

更新日:2024年8月7日

ここから本文です。

区民等のアイデアで地域課題を解決!デジタル活用アイデアを区民投票!(令和6年8月7日配信)

このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。

千代田区は、令和6年度から、地域が主役となり、地域の課題をデジタル活用で解決することを目指し、広くDXに関するアイデアを募集する「デジタル活用提案制度」を開始しました。区民の日常生活の気づきや、企業、大学におけるアイデアを募集し、95件の応募がありました。応募されたアイデアを区において審査し、通過した7件のアイデアについて、区民投票を実施します。投票結果を踏まえ、次年度の予算案に反映させていきます。残念ながら投票に進まなかった提案についても、今後の区政の参考にします。

画像:実施スケジュール

  • 投票期間 2024年8月5日(月曜日)~9月4日(水曜日)
  • 投票者 満18才以上の区民
  • 投票回数 1人1回3票まで
  • 投票方法 オンラインによる投票、区窓口での紙による投票

(注意) 提案概要など、詳細はホームページをご確認ください。

デジタル活用提案制度(区民投票)

千代田区では、令和4年度に策定した「千代田区DX戦略」に基づき、「人々の生活をより良いものにすること」を大切に、「デジタル技術を活用し、区民の利便性と職員の生産性を向上する」ことを目的に千代田区DXを推進してきました。今後はさらに、地域に住み、働き、集うすべての人々の多様な幸せの実現に向けて、その地域が主役となり、デジタル技術を活用して課題を解決していく「地域のスマート化」を進めていきます。「デジタル活用提案制度」は、千代田区のスマート化を進める第一歩となる試みです。

お問い合わせ先

政策経営部 デジタル政策課

電話番号:03-5211-4300

お問い合わせ

政策経営部広報広聴課報道担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4172

ファクス:03-3239-8604

メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?