トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 令和7年プレスリリース > 令和7年2月プレスリリース > 八潮市の道路陥没事故に伴い下水道使用自粛地域の方に千代田区内の公衆浴場の入浴料を無料にします(令和7年2月7日配信)
更新日:2025年2月7日
ここから本文です。
このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。
千代田区では、令和7年1月28日に埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故に伴い、下水道使用自粛地域にお住いの方に対し、東京都公衆浴場生活衛生同業組合千代田支部からのご協力のもと、千代田区内の公衆浴場の入浴料を無料にします。
伊奈町、春日部市、川口市、越谷市、さいたま市、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、宮代町、八潮市(50音順)
浴場の受付台帳に、氏名、住所を記載いただき、住所が確認できるもの(運転免許証など)を浴場に提示してください。
(注意) 無料となるのは、公衆浴場利用料のみです。
令和7年2月7日(各浴場営業開始時から当面の間)
ご利用になる際は、各浴場にお問い合わせいただくか、浴場組合のホームページ等で最新の情報をご確認ください。
東京銭湯(東京都浴場組合ホームページ)(外部サイトへリンク)
保健福祉部 地域保健課
電話番号:03-5211-8159
お問い合わせ
政策経営部広報広聴課報道担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4172
ファクス:03-3239-8604
メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください