更新日:2025年2月8日
ここから本文です。
区が発行した刊行物を販売しています。
区政情報コーナー(区役所2階)
総合窓口課(区政情報コーナー)電話番号:03-5211-4176
刊行物の詳しい内容は、所管課へお問い合わせください。
(注意) ホームページ上ではカラー版がご覧になれますが、販売している冊子はカラー印刷でないものがあります。
登録番号 | 刊行物名 | 単価 (円) |
所管課 |
---|---|---|---|
04-03 | 千代田区地域福祉計画2022 | 600 | 福祉総務課 |
05-07 | 千代田区障害福祉プラン | 500 | 障害者福祉課 |
03-02 | 千代田区高齢者福祉計画・第8期千代田区介護保険事業計画(本計画) | 400 | 高齢介護課 |
03-03 | 千代田区高齢者福祉計画・第8期千代田区介護保険事業計画(概要版) | 100 | 高齢介護課 |
05-08 | 千代田区高齢者プラン(本編) | 400 | 高齢介護課 |
05-09 | 千代田区高齢者プラン(概要編) | 100 | 高齢介護課 |
24-04 | 改定健康千代田21 | 500 | 地域保健課 |
28-10 | 第二次健康千代田21 | 500 | 地域保健課 |
15-06 | 路上喫煙にNO! | 1,800 | 安全生活課 |
08-00 | 語りつぐ平和への願い-千代田区戦争体験記録集- | 1,300 | 国際平和・男女平等人権課 |
27-12 | 未来へつなぐバトン-千代田区戦争体験記録集- | 1,500 | 国際平和・男女平等人権課 |
11-03 | 千代田区女性史(1~3巻セット) | 4,500 | 国際平和・男女平等人権課 |
11-05 | 千代田区女性史(3巻のみ) | 1,300 | 国際平和・男女平等人権課 |
04-01 | 千代田区女性史(1996~2020) | 1,400 | 国際平和・男女平等人権課 |
19-11 | ちよだ文学賞作品集(第2回) | 500 | 文化振興課 |
21-08 | ちよだ文学賞作品集(第4回) | 500 | 文化振興課 |
22-07 | ちよだ文学賞作品集(第5回) | 500 | 文化振興課 |
23-05 | ちよだ文学賞作品集(第6回) | 500 | 文化振興課 |
24-08 | ちよだ文学賞作品集(第7回) | 500 | 文化振興課 |
25-06 | ちよだ文学賞作品集(第8回) | 500 | 文化振興課 |
26-06 | ちよだ文学賞作品集(第9回) | 500 | 文化振興課 |
27-08 | ちよだ文学賞作品集(第10回) | 500 | 文化振興課 |
28-03 | ちよだ文学賞作品集(第11回) | 500 | 文化振興課 |
29-05 | ちよだ文学賞作品集(第12回) | 500 | 文化振興課 |
30-09 | ちよだ文学賞作品集(第13回) | 500 | 文化振興課 |
01-03 | ちよだ文学賞作品集(第14回) | 500 | 文化振興課 |
02-05 | ちよだ文学賞作品集(第15回) | 500 | 文化振興課 |
03-07 | ちよだ文学賞作品集(第16回) | 500 | 文化振興課 |
04-06 | ちよだ文学賞作品集(第17回) | 500 | 文化振興課 |
05-05 | ちよだ文学賞作品集(第18回) | 500 | 文化振興課 |
06-05 | ちよだ文学賞作品集(第19回) | 500 | 文化振興課 |
06-09 | 特別展 実録 桜田門外の変 | 800 | 文化振興課 |
03-00 | 千代田区の民具1 | 1,000 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
04-00 | 千代田区の民具2 | 1,000 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
08-00 | 千代田区の民具3 | 1,000 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
12-03 | 千代田の文化財探訪 | 1,000 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
05-00 | 一番町遺跡発掘調査報告書 | 2,600 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
08-00 | 四番町歴史民俗資料館収蔵目録1 | 1,000 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
09-00 | 四番町歴史民俗資料館収蔵目録2 | 1,000 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
15-08 | 四番町歴史民俗資料館収蔵目録3 | 200 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
01-00 | 土器が語る原始・古代のくらし | 350 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
00-04 | 江戸からの大工道具 | 350 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
04-00 | 目で見る千代田の歴史 | 1,500 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
00-01 | 平河町遺跡調査報告書 | 2,150 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
00-02 | 開館記念特別展 | 350 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
02-00 | 紀尾井町遺跡展 | 400 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
05-00 | 千代田のくらしと劇場 | 500 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
06-00 | 火事と喧嘩は江戸の華 | 500 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
07-00 | 戦時下のくらしと子供たち | 500 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
08-00 | お正月のくらしと遊び | 500 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
09-00 | 街の再発見 | 500 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
00-03 | 特別展(矢立ほか) | 300 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
10-10 | 発掘が語る千代田区の歴史 | 500 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
12-02 | 明治・大正の大学案内 | 200 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
12-05 | 岩本町二丁目遺跡発掘調査報告書 | 1,400 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
13-05 | 特別展(くらしの中の印) | 100 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
13-07 | 江戸の郷土誌 | 1,500 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
14-03 | 飯田町遺跡展 | 100 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
25-03 | 文化財マップ | 50 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
17-07 | ある商家の軌跡(1)―紀伊国屋三谷家資料調査報告― | 1,000 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
25-10 | ある商家の軌跡(2)―紀伊国屋三谷家資料調査報告― | 1,000 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
19-15 | 原胤昭旧蔵資料調査報告書(1)―江戸町奉行所与力・同心関係史料― | 850 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
20-11 | 原胤昭旧蔵資料調査報告書(2)―江戸町奉行所与力・同心関係史料― | 700 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
21-09 | 原胤昭旧蔵資料調査報告書(3)―江戸町奉行所与力・同心関係史料― | 900 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
22-08 | 原胤昭旧蔵資料調査報告書(4)―江戸町奉行所与力・同心関係史料― | 1,200 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
20-12 | 千代田の古文書 | 900 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
24-16 | 千代田の古文書2 | 1,000 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
21-10 | ある蔵書家の書棚―斎藤吉之氏旧蔵資料調査報告書― | 900 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
21-12 | 千代田の記憶―区内生活史調査報告書― | 700 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
21-11 | 弥勒寺跡・栖岸院跡発掘調査報告書文化財調査報告(18) | 1,400 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
28-12 | 日比谷図書文化館常設展示図録 | 700 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
24-12 | 徳川将軍家の器 | 1,000 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
23-12 | ある官僚一家の近代 | 500 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
23-11 | あの日のぼくら | 700 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
25-05 | 鎌倉と江戸―中世と近世の武士― | 500 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
25-07 | 千代田“新発見”―新収蔵・新発見資料展― | 400 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
26-09 | 疎開日誌―区内幼稚園・小学校関係資料調査報告書― | 800 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
27-04 | 学童疎開からみる子どもたちの生活 | 400 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
29-03 | 松江城と江戸城 | 400 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
30-13 | 資料で読み解く千代田の小学校1 | 1,000 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
02-06 | 文化財調査報告書「江戸城本丸・西丸御殿建築図面史料」 | 800 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
03-05 | 紀伊国屋三谷家コレクション展 浮世絵をうる・つくる・みる | 800 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
30-06 | 夢二繚乱 | 2,592 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
06-02 | 夢二式モデルルームへようこそ!―夢二好みの室内空間― | 1,000 | 日比谷図書文化館文化財事務室 |
05-06 | 千代田区都市計画図 | 800 | 景観・都市計画課 |
16-12 | 千代田区第二次住宅基本計画 | 500 | 住宅課 |
27-10 | 千代田区第3次住宅基本計画 | 600 | 住宅課 |
04-09 | 千代田区第4次基本構想 | 400 | 企画課 |
04-04 | 千代田区行政基礎資料集(令和4年版) | 700 | 企画課 |
05-02 | 千代田区行政基礎資料集(令和5年版) | 800 | 企画課 |
06-03 | 千代田区行政基礎資料集(令和6年版) | 800 | 企画課 |
02-01 | 千代田区予算の概要(令和2年度) | 600 | 財政課 |
03-04 | 千代田区予算の概要(令和3年度) | 600 | 財政課 |
04-02 | 千代田区予算の概要(令和4年度) | 600 | 財政課 |
05-01 | 千代田区予算の概要(令和5年度) | 600 | 財政課 |
06-01 | 千代田区予算の概要(令和6年度) | 600 | 財政課 |
02-04 | 主要施策の成果(令和元年度) | 500 | 財政課 |
03-08 | 主要施策の成果(令和2年度) | 500 | 財政課 |
04-05 | 主要施策の成果(令和3年度) | 500 | 財政課 |
05-04 | 主要施策の成果(令和4年度) | 500 | 財政課 |
06-04 | 主要施策の成果(令和5年度) | 500 | 財政課 |
06-06 | 千代田区公共施設等総合管理計画 全体方針編 | 800 | 施設経営課 |
06-07 | 千代田区公共施設等総合管理計画 個別施設編 | 600 | 施設経営課 |
06-08 | 千代田区公共施設等総合管理計画 概要版 | 100 | 施設経営課 |
お問い合わせ
地域振興部総合窓口課管理係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4197
ファクス:03-3264-0210
メールアドレス:sougoumadoguchi@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください