更新日:2025年9月17日
ここから本文です。
千代田区では、区道をより親しみやすい通り名で呼んでもらうことにより、地域に愛着を持ってもらい、まちづくりの気運を醸成することを目的に、区道に通称名をつけています。
令和7年8月に「法大通り(ほうだいどおり)」が加わり、87箇所の区道に通称名を定めています。
法大通り(ほうだいどおり)
場所:富士見2-107先~富士見2-23先(延長約645m)
由来:創立145年を迎えた法政大学は、1921年に現在の場所に移転し、100年以上が経過している地域に根付いた歴史ある学校である。また、大学主催の防災訓練や学内ボランティア団体による清掃活動等を通じて地域との交流も盛んである。
このような背景を踏まえ、文教地区であり、教育機関が多く立地しているこの通り
が、より親しみを感じていただく機会となることを期待して、地元町会から大学名称
を通称とするよう申請があったものである。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
環境まちづくり部環境まちづくり総務課財産管理係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4234
ファクス:03-3264-4792
メールアドレス:machizukurisoumu@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください