更新日:2025年3月4日
ここから本文です。
区では、道路上および区長が特に必要と認める公共の指定された場所での喫煙を禁止しています。
各地区における規制内容の詳細は、千代田区生活環境条例のページをご覧ください。
(注意) 上記の画像は、千代田区ホームページ利用規約に関わらず、コンテンツの二次利用はできません。
区内は、全域が路上禁煙地区です。
道路上および次の公共の場所で喫煙をすると、過料2,000円が適用されます。
喫煙する場合は、喫煙所をご利用ください。
(注意) 区が助成する屋内喫煙所などはFREE SMOKING AREA MAPをご覧ください。
NO | 名称 | 住所 | 指定日 |
---|---|---|---|
1 | 秋葉原公園 | 神田佐久間町一丁目18番地 | 平成26年6月1日 |
2 | 東郷元帥記念公園 | 三番町18番地 | 平成30年4月1日 |
3 | 五番町児童遊園 | 五番町12番地先 | 平成30年4月1日 |
4 | 爼橋児童遊園 | 九段北一丁目1番1号 | 平成30年4月1日 |
5 | 外濠公園 | 九段北四丁目・富士見二丁目 | 平成30年4月1日 |
6 | 富士見児童公園 | 富士見一丁目1番16号 | 平成30年4月1日 |
7 | 堀留北児童遊園 | 飯田橋二丁目1番1号 | 平成30年4月1日 |
8 | 西神田公園 | 西神田二丁目3番11号 | 平成30年4月1日 |
9 | 神田児童公園 | 神田司町二丁目2番地 | 平成30年4月1日 |
10 | 内神田尾嶋公園 | 内神田一丁目5番14号 | 平成30年4月1日 |
11 | 淡路公園 | 神田淡路町二丁目107番地 | 平成30年4月1日 |
12 | 宮本公園 | 外神田二丁目16番9号 | 平成30年4月1日 |
13 | 芳林公園 | 外神田三丁目5番18号 | 平成30年4月1日 |
14 | 錦華公園 | 神田猿楽町一丁目1番2号 | 平成30年4月1日 |
15 | 美倉橋東児童遊園 | 東神田二丁目8番16号 | 平成30年4月1日 |
16 | 佐久間公園 | 神田佐久間町三丁目21番地 | 平成30年4月1日 |
17 | 和泉公園 | 神田和泉町1番地300 | 平成30年4月1日 |
18 | 神保町愛全公園 | 神田神保町二丁目20番地3 | 平成30年4月1日 |
19 | 千鳥ケ淵公園 | 麹町一丁目2番地、一番町2番地 | 平成31年1月7日 |
20 | 麹町こどもの広場 | 麹町六丁目2番地先 | 平成31年1月7日 |
21 | 練成公園 | 外神田六丁目11番19号 | 平成31年1月7日 |
22 | 美倉橋西児童遊園 | 東神田二丁目2番1号 | 平成31年1月7日 |
23 | 美倉橋北児童遊園 | 神田佐久間河岸92先 | 平成31年1月7日 |
24 | 佐久間橋児童遊園 | 神田佐久間町一丁目11番地 | 平成31年1月7日 |
25 | 秋葉原中央令和広場 | 神田松永町5 | 令和元年9月20日 |
26 | 飯田橋三丁目広場 | 飯田橋三丁目9番17号 | 令和元年12月9日 |
27 | 富士見二丁目広場 | 富士見二丁目3番6 | 令和2年2月10日 |
28 | 小川広場 | 神田小川町三丁目6番地 | 令和2年4月1日 |
29 | 隼町広場 | 隼町1番地 | 令和2年4月1日 |
30 | 九段坂公園 | 九段南二丁目2番18号 | 令和2年4月1日 |
31 | 中坂児童遊園 | 九段北一丁目13番1号 | 令和2年4月1日 |
32 | 堀留南児童遊園 | 九段北一丁目6番9号 | 令和2年4月1日 |
33 | 神三児童遊園 | 神田神保町三丁目10番地 | 令和2年4月1日 |
34 | 三崎町児童遊園 | 神田三崎町二丁目12番12号 | 令和2年4月1日 |
35 | 四ツ谷駅前広場 | 麹町六丁目6番地先 | 令和2年4月1日 |
36 | 西神田けやきの広場 | 西神田三丁目36番地 | 令和2年4月1日 |
37 | 西神田百樹の広場 | 西神田三丁目39番2 | 令和2年4月1日 |
区内は、全域が路上禁煙地区です。
【指定地区】
名称 |
指定範囲 |
---|---|
日本テレビ通り違法駐車等防止重点地区 |
市ヶ谷駅交差点以南麹町四丁目交差点以北の日本テレビ通り |
明大通り違法駐車等防止重点地区 |
お茶の水橋以南駿河台下交差点以北の明大通り |
中央通り違法駐車等防止重点地区 |
外神田五丁目交差点から鍛冶町一丁目10番先までの中央通り |
名称 |
指定範囲 |
---|---|
有楽町駅周辺環境美化・浄化推進モデル地区 |
有楽町一丁目、有楽町二丁目、内幸町一丁目、内幸町二丁目 以上地先道路を含む。 |
プリンス通り環境美化・浄化推進モデル地区 |
麹町四丁目1番地先から平河町二丁目6番地先までのプリンス通り |
飯田橋・富士見環境美化・浄化推進モデル地区 |
富士見二丁目1番から8番まで及び9番の一部(早稲田通り以北。ただし、牛込橋を除く。)、飯田橋一丁目7番から11番まで、飯田橋二丁目、飯田橋三丁目、飯田橋四丁目 以上地先道路を含む。 |
水道橋駅周辺環境美化・浄化推進モデル地区 |
神田三崎町一丁目、神田三崎町二丁目、神田三崎町三丁目 以上地先道路を含む。 |
靖国通り環境美化・浄化推進モデル地区 |
須田町交差点以西爼橋交差点以東の靖国通り |
御茶ノ水駅周辺環境美化・浄化推進モデル地区 |
神田駿河台一丁目、神田駿河台二丁目、神田駿河台三丁目奇数番地、神田駿河台四丁目奇数番地、神田小川町三丁目8番地から22番地までの偶数番地 |
神田駅周辺環境美化・浄化推進モデル地区 |
神田須田町一丁目5番地、7番地及び16番地から34番地までの偶数番地、神田須田町二丁目、神田多町二丁目、神田司町二丁目偶数番地、内神田二丁目(1番地を除く)、内神田三丁目、鍛冶町一丁目、鍛冶町二丁目、神田鍛冶町三丁目、神田美倉町、神田西福田町、神田紺屋町、神田北乗物町、神田富山町、神田東松下町 |
秋葉原駅周辺環境美化・浄化推進モデル地区 |
神田松永町、神田練塀町、外神田一丁目、外神田三丁目、外神田四丁目、東神田三丁目、神田和泉町、神田佐久間町一丁目、神田佐久間町二丁目、神田佐久間町三丁目、神田佐久間町四丁目、神田平河町、神田佐久間河岸、神田花岡町、神田相生町 以上地先道路を含む。 |
東京駅周辺環境美化・浄化推進モデル地区 |
丸の内一丁目、丸の内二丁目、丸の内三丁目、大手町一丁目、大手町二丁目 |
岩本町・東神田環境美化・浄化推進モデル地区 |
岩本町一丁目、岩本町二丁目、岩本町三丁目、神田東紺屋町、神田岩本町、東神田一丁目、東神田二丁目 |
お問い合わせ
地域振興部安全生活課安全生活係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4251
ファクス:03-3264-8956
メールアドレス:anzenseikatsu@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください