トップページ > 子育て・教育 > 子育て > お子さんの健康と相談 > 新生児聴覚検査費用の助成
更新日:2023年8月31日
ここから本文です。
都内の区市町村では、新生児聴覚検査費用の一部助成を平成31年4月から開始しています。指定医療機関へ「新生児聴覚検査受診票」を提出し、受診してください。
これは、すべての赤ちゃんに安心して新生児聴覚検査を受けていただくためのものです。
平成31年4月1日以降に生まれる赤ちゃん
新生児聴覚検査受診日に住民登録がある保護者の子であって、生後50日に達する日まで
妊娠届の提出時に配布します。
都内の指定医療機関で利用できます。
里帰り出産により都外の医療機関で受診する場合は、いったん全額を自己負担でお支払いいただき、後日申請により助成対象額を還付します(上限があります)。
詳しくは、里帰り出産新生児聴覚検査費用助成をご覧ください。
転入前の自治体で交付された受診票をそのまま使用できます。
受診票を交付しますので、健康推進課(千代田保健所5階)へお問い合わせください。
お問い合わせ
千代田保健所健康推進課保健予防係
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-2-14
電話番号:03-6380-8552
ファクス:03-3262-1160
メールアドレス:kenkousuishin@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください