トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 里親制度のご案内

更新日:2023年12月6日

ここから本文です。

里親制度のご案内

里親制度は、さまざまな事情で家族と離れて暮らす子どもを、自らの家庭に迎え入れ、温かい愛情と正しい理解を持って養育する制度です。

毎年10月は里親月間として、全国的に普及啓発活動の取り組みが行われています。

里親には大きく分けて4つの種類があります。

概要一覧
種別 概要
養育家庭(里親) 養子縁組を目的とせずに、家庭で暮らすことのできない子どもを一定期間(1か月以上)養育する家庭。短期間のみ子どもを預かる家庭もあります。
専門養育家庭 被虐待児、非行等の問題を有する子どもおよび障害児など、一定の専門的ケアを必要とする子どもを、養子縁組を目的とせずに一定期間養育する家庭。
親族里親 両親の死亡、行方不明、長期入院などにより実親のもとで子どもを養育できない場合に、祖父母等の親族が里親となりその子どもを育てる家庭。
養子縁組里親 養子縁組によって養親となることを希望する家庭。

区では東京都児童相談センターと協力し、里親制度についての説明会や実際に養育家庭(里親)をされていらっしゃる方のお話を聞く機会を設けています。

里親制度についてのお問い合わせ・お申し込み

里親制度について知りたい方は以下にお問い合わせください。

【東京都児童相談センター】

〒169-0074 新宿区北新宿4-6-1
電話番号:03-5937-2316

画像:里親制度のイメージキャラクター(ペンギンのイラスト)

東京都里親制度普及啓発キャラクター「さとぺん・ファミリー」

養育家庭(里親)体験発表会

例年、里親になり、子育てをされている方にお話しいただいています。

  • 日時:令和5年11月21日(火曜日)午後2時~2時45分
  • 場所:神田さくら館7階研修室(神田司町2―16)
  • 対象:関心のある方15名(先着申込順)
  • 申込方法:電話で児童・家庭支援センター(電話番号:03-5298-5521)までお問い合わせください。

(注意) 同日、オレンジリボンキャンペーンの講演会も開催されます。詳しくはチラシおよび下記リンクをご覧ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局子ども部児童・家庭支援センター子ども家庭相談係

〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-16 神田さくら館6階

電話番号:03-5298-5521

ファクス:03-5298-0240

メールアドレス:jidousoudan@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?