おくやみコーナー(予約制)
ご家族を失った悲しみの中、ご遺族の方が行う手続きは多岐にわたっており、複数の窓口でさまざまな申請を行う必要があります。
区役所内で行う諸手続きについてご支援し、ご遺族のご負担を少しでも軽減できるよう、死亡手続きの総合窓口となる「おくやみコーナー」を開設しました。
(お知らせ)おくやみコーナーのご案内(PDF:415KB)
支援対象
亡くなられた方が千代田区民であった方のご遺族
支援内容
- 手続きの案内
電話予約時に必要事項をヒアリングします。ヒアリングした情報をもとに必要な手続きが何かをご案内します。必要な手続きを調べるご負担を軽減します。
- 申請書類の事前準備および受付
ヒアリングした内容をもとに、事前におくやみコーナー職員が必要事項を申請書等へ記載し準備します。何度も同じ情報をご記載いただくご負担を軽減します。
(注意)ご遺族等の自筆が必要な箇所は除きます。
- 証書等の返納の受付
返納する証書類をおくやみコーナーでお預かりします。関係各課へそれぞれ回っていただくご負担を軽減します。
ご利用までの流れ
- 遺品を整理していただき、「おくやみガイドブック(PDF:4,862KB)」などを参考に亡くなられた方がどのような行政サービスを受けていたのか事前にご確認ください。
- 予約連絡先へお電話いただき、ご予約をお願いします。お電話口ではご予約とともに、主に下記のことについてヒアリングします。
- 亡くなられた方について
氏名、性別、生年月日、年齢、死亡年月日、死亡届日、死亡届を出した自治体名、住所
- 葬祭執行者について
氏名、亡くなられた方との続柄、住所、電話番号
- 親族代表者(窓口にお越しになる方)について
氏名、亡くなられた方との続柄、住所、電話番号
- 親族代表者以外の方が窓口にお越しになる場合について
お越しになる方の氏名、亡くなられた方との続柄、電話番号、住所
- その他
必要に応じてヒアリングします。
- お電話でヒアリングした情報をもとに、おくやみコーナー職員が関係課へ照会し、必要な申請書等の事前準備をします。
- 必要な手続きや当日お持ちいただく物が確定した後、おくやみコーナー職員から予約日の4開庁日前までにお電話でご連絡します。
- 予約した日時になりましたら、区役所2階の区民相談室事務室へお越しください。手続きの案内や申請書類の受付を行います。
(注意)内容によっては関係各課の窓口へ直接ご案内します。
受付場所・開催日時
- 受付場所
区役所 2階 区民相談室事務室
- 実施日
毎週火曜日
(注意) 火曜日が祝日の場合は実施しません。
予約枠は下記のとおりです。
- 午前9時~10時
- 午前10時30分~11時30分
- 午後1時~2時
- 午後2時30分~3時30分
予約方法・予約連絡先
- 事前電話予約制
(注意) ご利用日の7開庁日前までに下記電話番号までご連絡をお願いします。
区民相談室事務室 おくやみコーナー担当
電話番号:03-5211-4169
受付時間:平日(月曜日~金曜日) 午前8時30分から午後5時まで
(注意) 土曜日、日曜日、祝日、年末年始は除きます。
予約時の注意事項
予約は死亡届提出後、10日程度経過した後に行ってください。住民票等に死亡情報が反映されないと各種手続きが行えないことがあります。また、死亡届を千代田区以外の自治体に提出された場合は、住民票等に反映されるまでお時間がかかります。
窓口にお越しになる際の持ち物
必要な手続きによって持ち物が異なるため、まずは「おくやみガイドブック(PDF:4,862KB)」をご覧ください。
また、予約日の4開庁日前までに、必要な手続きや当日の持ち物をおくやみコーナー職員がお電話でお伝えします。
(注意)代表的な持ち物については以下のとおりです。
- 当日来庁される方の本人確認書類
運転免許証、パスポート、個人番号カード、在留カード等
- 親族代表者の印鑑(スタンプ印は不可)
- 預貯金通帳(親族代表者)等
振込先金融機関口座がわかるものであれば可
- 委任状
代理人等が窓口にお越しになる場合
- 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
死亡日が記載されており、亡くなられた方との関係がわかる戸籍
「おくやみガイドブック」について
おくやみガイドブックには身近な方を亡くされた際にご遺族の方々が行う主な諸手続きについて掲載しています。
おくやみガイドブックをご覧のうえ、直接各関係課窓口でお手続きすることも可能です。
(冊子データ)おくやみガイドブック(PDF:4,862KB)
- 冊子の主な配布場所
区民相談室(おくやみコーナー)、総合窓口課戸籍係、各出張所、区政情報コーナー
その他
- 当日のご案内状況によりお待たせしてしまう場合があります。
- 予約日当日に持ち物をお忘れになられた場合や窓口にお越しになる方の続柄によっては、一度で手続きが終わらない場合があります。
- お墓や相続、終活等の相談はお受けできません。
上記についてあらかじめご了承ください。