更新日:2025年3月26日

ここから本文です。

コミュニティ活性化事業

地域を越えた交流の促進や新しいリーダーの掘り起こしなど、千代田区におけるコミュニティの活性化をめざして、地域が自ら企画、実施する地域全体の規模で行うイベント等事業に対し補助します。

対象

連合町会を中心とした地域の組織で構成する実行委員会

補助対象

以下を満たす事業で、審査会により採用の決定を受けたもの

  • 地域の発意により、地域自らが企画、運営する事業
  • 地域全体を視野に入れた事業
  • 地域コミュニティの活性化、人々の交流、地域の連帯感や地域意識の高揚を図る事業
  • 地域に参加の門戸が開かれた事業
  • 新規に行う事業または従来の事業を拡充、発展させた事業
  • 地元の産業の振興に繋がる事業

(例) 納涼大会、盆踊り大会、縁日イベント、連合町会ホームページの運営など

補助額

1事業年度につき、1地域400万円(2か年を1つの事業年度とします)

審査委員会

審査委員会は6月、9月、3月に開催され、事業の採否および補助総額について審査します。補助金の交付を受けるには、審査委員会で事業採用の決定を受ける必要があります。審査委員は学識経験者や地域住民の代表などから構成されています。

申請書類

お問い合わせ

地域振興部コミュニティ総務課コミュニティ係

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4180

ファクス:03-3264-7989

メールアドレス:komisoumu@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?