トップページ > 暮らし・手続き > 税金 > 税に関する証明 > 税の証明のコンビニでの交付

更新日:2024年1月23日

ここから本文です。

税の証明のコンビニでの交付

特別区民税・都民税(個人住民税)に関する証明書を、コンビニで取得することができます。

取得できる証明書の種類や年度は窓口交付と異なりますので、このページの案内をご確認のうえご利用ください。

なお、令和5年7月からマイナンバーカードを利用して証明書コンビニ交付サービスを利用できるマルチコピー機を千代田区役所(本庁舎)等に設置しました。詳細は証明書発行可能なマルチコピー機の設置のページをご覧ください。

証明書コンビニ交付サービス休止のお知らせ

令和6年1月31日(水曜日)は下記日程で証明書コンビニ交付サービスを休止します。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

ご利用できる方

次の(1)(2)いずれにも該当する方

(1)現在、千代田区に住民登録があり、マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されたもの)をお持ちの方。
(2)千代田区で課税されているまたは非課税である方。

交付制限のある方や成年被後見人の方など、コンビニで取得できない場合があります。

また、千代田区で課税されているまたは非課税である方であっても、転出し現在千代田区に住民登録のない方は、コンビニで税証明は取得できません。

コンビニで取得できる証明書

(1)特別区民税・都民税 課税(非課税)証明書(前年中所得などとそれに対する税額を記載)
(2)特別区民税・都民税 課税・納税証明書(課税証明書に、併せて納付状況を記載)

  • (1)(2)のいずれも、コンビニでは最新年度のみ取得可能です。
  • 窓口では納税通知書発付日から最新年度の証明書を発行できますので、お急ぎの場合は窓口で請求してください。
  • 納付方法が特別徴収(給与からの天引き)のみの方で、5月に特別徴収税額通知書が発付されている場合であっても、コンビニで最新年度の証明書が取得できるようになるのは年度切替日以降です。窓口では特別徴収税額通知書発付日から発行できますので、お急ぎの場合は窓口で請求してください。
  • (1)(2)以外の証明書や過去の年度の証明書が必要な方は、窓口または郵送で請求してください。郵送請求については、税の証明の郵送による申請のページをご覧ください。
  • 事務所・事業所課税対象の方の税証明は、コンビニでは取得できません。
  • コンビニ交付では、税の申告や納付の情報が証明書に反映されるまでに日数がかかります。

ご利用できる時間

午前6時30分~午後11時

(注意) 12月29日~1月3日、システム休止日を除く

取得に必要なもの

  1. マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されたもの)
  2. 税証明発行手数料(1通200円)

児童手当やシルバーパスの申請などのために請求される場合は、手数料が免除されます。コンビニ交付では免除できませんので、該当の場合は窓口または郵送で請求してください。

証明書コンビニ交付サービスの注意事項等

コンビニ交付サービスの注意事項について、証明書コンビニ交付サービスのページを必ずご確認ください。

同ページで、コンビニで取得できる他の証明書(住民票の写し、印鑑登録証明書など)や、サービス全体の詳細をご案内しています。

お問い合わせ

地域振興部税務課課税係

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4191・4192

ファクス:03-3264-4085

メールアドレス:zeimu@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?