トップページ > 区政 > 区のDX > DX戦略:誰もがデジタルを活用できる環境を整備する

更新日:2025年4月5日

ここから本文です。

DX戦略:誰もがデジタルを活用できる環境を整備する

  • 誰もがデジタルの利便性を理解するとともに、デジタルの活用意向がある誰もがデジタルを活用できるようにします。
  • デジタルに馴染みがない方に向けて、スマホでできることや注意点などをお伝えするとともに、デジタルを活用してみたい方に向けて、相談体制の整備などの必要なサポートを行います。
  • デジタル活用推進の視点だけでなく、コミュニティ活性化や健康増進等の視点も取り入れ支援策を検討していきます。

写真:令和6年度ちよだスマホ教室「ちよっと散歩」の様子
令和6年度ちよだスマホ教室「ちよっと散歩」の様子

主な取組

デジタルチャレンジ支援

講習会や相談会を定期的に開催するなど、デジタルにチャレンジしたい区民等に対する継続的な相談体制やスマホ等のデジタル機器に触れる機会を創出します。

写真:デジタルチャレンジ支援「スマホ講習会」の様子

こんな効果が期待されます

  • 誰もがデジタル化の恩恵を享受できます。
  • コミュニティ活性化や健康増進などの視点と組み合わせ、楽しみながらデジタルにチャレンジすることで、QOL向上につながります。

お問い合わせ

政策経営部デジタル政策課 

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4298

ファクス:03-3264-1466

メールアドレス:digitalseisaku@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?