更新日:2024年4月10日
ここから本文です。
【職員は、自分の働き方をデザインすることができ、いつでも、どこでも、ムダなく、コラボして仕事できる】
職員目線の将来像の実現に向け、3つの方向性(施策)を定め、各種取組を進めています。
クオリティの高いサービスを継続的に提供していくために、職員の生産性向上を図っていく必要があります。
デジタル社会に向けた転換期である今、デジタルによるサービス提供だけでなく、窓口での対面サービス、現金、紙など、さまざまな方法、媒体によるサービス提供を可能とし、区民が選択できる区政をめざします。しかし、その裏にある職員の業務効率化を同時並行で進めなければ、サービス提供時間の増加につながり、結果、区民サービスが低下してしまうことも懸念されます。また、今後ますます社会の多様化が進むことが想定される一方で、生産年齢人口が減少していくことから、職員の生産性をこれまで以上に向上させていく必要があります。
そのため、これまでの仕事の進め方にとらわれず、行政内部の変革に取り組んでいきます。さらに、組織の垣根を超えた協同化(コラボレーション)をさらに促進していくことで、新たなサービスや価値を見出していくことも重要であり、コラボレーションを生み出す職場環境づくりも進めていきます。
職員の活動に応じた機能を持つスペースを、職場に適切に配置していきます。
【職員の働き方がこんな風に変わります】
【区民の皆様にこんなメリットがあります】
デジタル化の進行によって紙やオンライン等受付方法が多様化するなど、業務の煩雑化によって区民の皆様へのサービスの低下等につながらないために、BPR(業務改革)を実施しています。
【職員の働き方がこんな風に変わります】
【区民の皆様にこんなメリットがあります】
生産性向上や環境保全に向けて、文書事務の見直しと並行しながら、会議用モニター等のデジタルツールの導入を進めます。
【職員の働き方がこんな風に変わります】
【区民の皆様にこんなメリットがあります】
生産性向上や付加価値業務への注力を実現するための、RPA導入やAIの活用を進めています。
【職員の働き方がこんな風に変わります】
【区民の皆様にこんなメリットがあります】
業務効率化による区民サービスの品質向上を目指し、利用ルールや効果的な活用方法等をまとめた活用ガイドラインをもとに、さまざまな場面で活用を積極的に推進しています。
【職員の働き方がこんな風に変わります】
【区民の皆様にこんなメリットがあります】
お問い合わせ
政策経営部デジタル政策課
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4298
ファクス:03-3264-1466
メールアドレス:digitalseisaku@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください