更新日:2025年4月5日
ここから本文です。
写真提供:一般社団法人 千代田区観光協会
オンラインでの申請や予約、決済、情報発信などの機能をまとめたサービスです。
オンライン決済や相談などの機能も順次拡大を検討しています。
(注意) 現在、約40の子育て関係の手続き、約30の福祉関係の手続き約30手続きをはじめとし、さまざまな分野での手続きで利用できます。対象手続きは、順次拡大に向けて準備を進めています。
区民が来庁した際には、「待たせない」「書かせない」「迷わせない」「行かせない」スマート区役所をめざします。
書かない窓口の実現のため、転出証明書等をOCRで読み取って異動届に反映する「異動受付支援システム」やマイナンバーカード等を活用して氏名や住所を申請書に自動入力する「申請書作成支援システム」を導入しています。
総合窓口課、区内6出張所では、キャッシュレス決済を導入しています。
各種クレジットカード、電子マネー、スマホ決済がご利用いただけます。
(注意) 対象手続きの順次拡大に向けて、準備を進めています。
区民に漏れなく情報やサービスをお届けする必要があるという課題認識のもと、CRMの観点で区民一人ひとりを個として捉え、区民一人ひとりに合わせた情報提供を目指しています。令和5(2023)年8月に運用を開始した「区民ポータルサイト」により、アカウント情報等に応じたプッシュ型の情報発信を行っています。今後は、事業者向けのポータルサイトを構築し、区民・事業者ともに、プッシュ型の情報発信を充実します。
【ポータルサイトにおけるプッシュ型の情報発信】
お問い合わせ
政策経営部デジタル政策課
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4298
ファクス:03-3264-1466
メールアドレス:digitalseisaku@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください