トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 令和6年プレスリリース > 令和6年7月プレスリリース > 戦没者追悼式~平和への願いをこめて~(令和6年7月8日配信)
更新日:2024年7月8日
ここから本文です。
このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。
7月13日(土曜日)、千代田区は、先の大戦で亡くなられた方々をしのび、追悼の意を表すとともに、世界の恒久平和を祈るため、戦没者追悼式を開催します。
区は、平成7年3月に「国際平和都市千代田区宣言」を発表し、過去の戦争を二度と繰り返さないこと、世界の恒久平和の実現のために自ら積極的に行動することを固く誓っています。この宣言に基づき、千鳥ヶ淵戦没者墓苑が位置する自治体として、慰霊の式典を実施しています。
また、7月から8月にかけて区内の若者(小学6年生~30歳未満)を沖縄・鹿児島、広島、長崎に平和使節団として派遣し、戦跡等の視察や平和式典への参列を通して、戦争の悲惨さや平和の大切さを学んでいます。今年度の戦没者追悼式では令和4年度の平和使節団の参加者の中高校生が司会と、「平和への決意」を発表する平和メッセンジャーを務めるなど、現地での経験を区民に伝えます。
令和5年度海洋少年団による献花の様子
(注意) どなたでもご参列できます。
(注意) 取材される場合は、事前にご連絡ください。
国際平和・男女平等人権課
電話番号:03-5211-4164
お問い合わせ
政策経営部広報広聴課報道担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4172
ファクス:03-3239-8604
メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください