トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 令和6年プレスリリース > 令和6年7月プレスリリース > 子どもたちの夏休みの思い出に! 【期間限定】千代田区の公園で手持ち花火ができます!(令和6年7月17日配信)
更新日:2024年7月17日
ここから本文です。
このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。
昨年度の試行実施の様子
千代田区は、7月20日(土曜日)から9月8日(日曜日)までの土曜日と日曜日に、区内8か所の公園等で、子どもたちが手持ち花火を利用できるように開放します。
これまで区内の公園での花火は、火の始末や煙、騒音の問題などがあるため、禁止していましたが、一方で、「夏の風物詩でもある花火をしたい」という子どもたちの声もありました。
公園が「誰もが安全で快適に利用できるように」維持管理や整備が求められている区としては、子どもたちの声に応えるため、公園で手持ち花火ができないか検討し、昨年度、一定のルールを設けて2か所の公園で試行実施を行いました。その結果、2日間で1,000名以上の利用があり、利用した子どもたちやご家族からは、「花火ができて楽しかった」、「夏の思い出ができた」、「ぜひ来年もやってほしい」といった多くの感謝の声をいただきました。
今年度は一定のルールを設けつつ、手持ち花火ができる期間と場所をさらに広げ、「公園で花火ができないのは当たり前」から「様々なことができる公園」へと、夏休みを過ごす子どもたちの想いに応える一歩踏み込んだ公園づくりを進めていきます。
環境まちづくり部 道路公園課
電話番号:03-5211-4238
お問い合わせ
政策経営部広報広聴課報道担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4172
ファクス:03-3239-8604
メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください