トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 令和6年プレスリリース > 令和6年9月プレスリリース > 千代田区×共立女子短期大学 区と大学が連携した認知症普及啓発授業を開設!(令和6年9月19日配信)

更新日:2024年9月19日

ここから本文です。

千代田区×共立女子短期大学 区と大学が連携した認知症普及啓発授業を開設!(令和6年9月19日配信)

このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。

千代田区では、「千代田区認知症サポート企業・大学認証制度」の認証大学である共立女子短期大学と連携し、共立女子短期大学の授業「サービス・ラーニング」のカリキュラムの中で、認知症に関する知識や理解を深めるための授業を実施します。自治体と大学との連携により認知症の人もそうでない人も同じ社会の一員であるという地域全体の意識を育みます。

千代田区認知症サポート企業・大学認証制度は、認知症の正しい理解を持ち、支える取り組みを積極的に実施している企業や大学を「千代田区認知症サポート企業・大学」として認証し、ステッカーの配布、広報や区の事業等でのPR等、広く公表すること等により、「認知症を含むすべての人が、自分らしく暮らせるまち千代田」の実現に向けた社会的機運の醸成を図っていくものです。

カリキュラムの中では、区職員による講座の開催や、学生による千代田区認知症予防企画のひとつである「はあとカフェ」(認知症カフェ)でのイベント企画・運営などを通して地域の高齢者に交流の場を提供します。

主な連携事項

  • 授業内での千代田区在宅支援課による事業説明や認知症サポーター養成講座の開催
  • 「はあとカフェ」(認知症カフェ)や高齢者総合サポートセンター「かがやきプラザ」の施設見学
  • イベント開催にともなう広報や当日の専門職による補助
  • グループ発表に対する講評

期間

9月25日(水曜日)~1月22日(水曜日) 計14回

(注意) 第11回(12月7日(土曜日))では「はあとカフェ」クリスマスイベントを実施します。

写真:はあとカフェ

(はあとカフェイメージ写真)

提供写真:「多世代交流楽楽ひろば」

共立女子大学看護学部学生等との企画と交流

お問い合わせ先

保健福祉部 在宅支援課

電話番号:03-6265-6481

お問い合わせ

政策経営部広報広聴課報道担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4172

ファクス:03-3239-8604

メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?