更新日:2025年10月20日

ここから本文です。

区有地等活用検討会

区有地等活用検討会は、区所有建物および区所有地(以下「区有地等」という。)について情報収集、意見交換等を行い、中・長期的な観点から区有地等の利活用の方向性を全庁的に検討するため、「千代田区区有地等活用検討会設置要綱」により設置された会議です。

(注意) 区有地等活用検討会の検討結果は、この時点での当検討会の考え方です。関係者の意見を踏まえ、修正することもあり得ます。

設置要綱

事務局

政策経営部 施設経営課

開催記録

令和7年度

開催日 議題 議事概要
令和7年8月29日
(第3回)
  • 旧九段中学校を活用した中高生の居場所事業について
  • (仮称)神田錦町三丁目南部東地区第一種市街地再開発事業について
  • 旧永田町小学校校舎の取扱いについて
  • 将来の公共施設整備に備えた土地保有・活用の考え方について
議事概要(PDF:404KB)
令和7年7月18日
(第2回)
  • 将来の公共施設整備に備えた土地保有・活用の考え方について
議事概要(PDF:259KB)
令和7年5月27日
(第1回)
  • 土地建物需要調査の結果について
  • 土地建物需要調査の結果を踏まえた貸付財産の取扱いについて
  • 旧永田町小学校の取扱いについて
  • 富士見二丁目3番地区第一種市街地再開発事業について
  • 飯田橋3-9周辺地区について
  • 未利用・暫定活用財産の有効活用について
議事概要(PDF:269KB)

令和6年度

開催日 議題 議事概要
令和7年2月7日
(第5回)
  • 児童・家庭支援センター等の移転整備について
議事概要(PDF:183KB)
令和6年12月18日
(第4回)
  • 旧箱根千代田荘及び軽井沢少年自然の家Ⅰ期施設の今後の取扱いについて
議事概要(PDF:179KB)
令和6年11月14日
(第3回)
  • ドッグランの整備について
議事概要(PDF:239KB)
令和6年9月10日
(第2回)
  • 神田さくら館における子育てひろば事業の代替施設について
  • 内幸町ホールの一時閉館に伴う代替施設について
  • 神田錦町三丁目南部東地区第一種市街地再開発事業について
  • 九段南一丁目地区第一種市街地再開発事業について
  • 富士見二丁目3番地区第一種市街地再開発事業について
  • 旧九段中学校の暫定活用(案)について
議事概要(PDF:333KB)
令和6年6月13日
(第1回)
  • 令和6年度土地建物需要調査の結果について
  • 令和6年度土地建物需要調査の対応の方向性について(案)
  • いきいきプラザ一番町 旧レストラン「る・ぴあの」部分の活用について
  • 旧九段中学校の暫定活用について(案)
  • 旧今川中学校の暫定活用について(案)
  • 九段南一丁目地区第一種市街地再開発事業について
  • 令和6年度第2回区有地等活用検討会に向けて
議事概要(PDF:258KB)

令和5年度

開催日 議題 議事概要
令和5年7月18日
(第1回)
  • 各部土地建物需要調査の結果について
  • 区有施設等での考古資料収蔵に関する検討について
  • 九段南一丁目地区のまちづくり 区有地活用検討
  • 富士見二丁目3番地区市街地再開発事業 区有施設活用検討
議事概要(PDF:207KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

政策経営部施設経営課区有施設担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4160
ファクス:03-3264-1466
メールアドレス:shisetsukeiei@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?